この度の熊本県を震源とした大規模地震により、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された方々に対しまして、謹んでお見舞い申し上げます。
現在も余震が続くなど不安な状況が続いているとお察しいたしますが、1日も早く平穏な生活に戻ることが叶いますよう、心よりお祈り申し上げます。

講座の模様4月16日(土) 第13回ペット災害危機管理士®通学認定講座4級を開催しました。
本日は、去る2月に第1回講師育成講習会にて、講師認定を受けた方による開催でした。この講座では2級を取得し、講師育成講習会を経て合格すると、同講座の4級と3級の講師として活躍することができます。こうして、ペット同行避難やこの講座について普及啓蒙いただける同じ志の仲間を増やし、展開をエクスパンドさせていきます!
本日もペットと防災について学びに、皆様お越しいただきました。

講座の模様災害発生時において何よりまず大事なのが「自分が助かること、自分を助けること(自助)」どのようにしたら無事にペットを迎えに辿り着けるか、一緒に避難するために予め何が必要なのか。本日なにかのご縁で一緒に受講することになった方と協力して考えます。

 

 

講座の模様講座の模様

防災グッズの体験。

(写真左)成人女性に推奨される重量の避難リュックと、防火素材で作られた同行避難用バッグを身につけてもらいました。これで避難所まで歩いていけますか??

 

(写真右)同伴犬くんが簡易口輪のデモンストレーションをやらせてくれました!ありがとうね
興奮してしまった時などにマズルを通して、きゅっと絞るだけですぐに着用できます。

<受講生の声>一部ご紹介
●防災についてあまり考えていなかったので良い機会になりました!
●限られた時間の中で答えを出す重要性を認識した。とっさの判断は最小限に留め、準備できることは可能な限り進めておきたい。
●持ち出す量には限りがあるため、本当に必要なものを選んでおく必要があると感じた。
●地震が起こった直後の行動など、つい取ってしまいそうな行動が危険なんだと気付きました。
など

同講座は次回は5月14日(土)受付中です。
詳しくはこちら
防災意識や日頃の対策について一人でも多くの方にお伝えするため、皆様のご参加をお待ちしております。

 

メルマガ★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)