長かった厳しい冬の終わりが見えてきました。今週末からは春の暖かさを感じられるそうです。
そして気温の上昇とともに、九州から関東は本格的な花粉シーズン到来と予報されています。
春の訪れとともにやってくる「花粉」
そして人も辛い「花粉症」今回はペットの花粉症のお話です。

ペットの花粉症の症状

近年では、犬や猫の花粉症が急増していると言われています。
犬や猫の花粉症は人とは違い、肌から花粉を吸収し、身体をかゆがったり、目をショボつかせたりする事が多く、主に皮膚に疾患が出る事が多いです。
人間と同じようにくしゃみ・鼻水の症状もみられます。
なかなかペットが花粉症になっているとは思わず、動物病院に連れてきて、花粉症と知る飼い主さんも多いです。
いつもと体調・様子が違うと気付いたら、まずは動物病院で診察してもらうことが大事です。

花粉症予防策

犬には、マスクではなく、洋服が必要です。
被毛に花粉が付着するのを防ぎます。花粉を落としやすいよう耐久撥水性のあるツルツルした生地で作られた服や、花粉が付きにくいよう静電気をなるべく抑えられる素材で作られた服など、最近は様々な花粉症予防のための洋服があります。
静電気の発生を抑制し、花粉の付着をガードするスプレーもありますね。

花粉の飛散が多い時間帯を避けてお散歩するのも、予防対策の一つです。
安定した気象条件下では、早朝から午前中に飛散量は増え、夕方から落ち着くと言われています。
花粉が飛び始めた後の時期のお散歩は、早朝または夕方以降が良いでしょう。

お散歩から帰宅したら、玄関に入る前に飼い主も愛犬も上着・洋服を脱ぐのが理想的です。
室内にいつもいる猫も、飼い主が外から持ち込む花粉でアレルギーを起こす場合があります。
家の中に花粉を持ち込まないことが症状を悪化させない対策です。

花粉は空気より重いので床に溜まります。
ペットは人間より床に近い所に鼻があり、床に落ちた花粉を吸い込みやすいので、こまめに掃除することが大切です。

▼こちらもチェック!
愛玩動物救命士が解説!人でもつらい花粉症。犬猫の症状と対策について
この記事を読む

【獣医師からの健康注意点】ペットのアレルギーについて
この記事を読む

 

メルマガ登録 資格とセミナーの最新情報をゲット

★SAE公認動物講師からのプチ講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)