皆様、こんにちは。

今日はあいにくの雨でしたが、第8回目指せ!我が家のホームドクターと第7回飼い主による愛犬の健康ビューティーを開催しました。午後の開催レポートはコチラから

先ず午前は「第8回目指せ!我が家のホームドクターセミナー」です。
愛犬の体温・心拍数・呼吸数の平常値を御存知ですか??
それぞれに目安の平常値はありますが、一番大切なのは、そのこにとっての平常値を知っておくことです。
聴診器や体温計といったものが日常の生活になくても、愛犬とのスキンシップをとることで体温や心拍数の変化を知ることが出来ます。
前半は、体温・心拍数・呼吸数の測定方法を学んでいただきました。

そして、後半は歯みがきについて。
元々、犬は歯を磨くという習慣がありません。人間社会で一緒に生活する上で必要になってきた歯みがき。そのため、根気良く歯磨きになれる必要があります。

歯みがきに入る前に、先ずは、口周りを触られることに慣れてもらいます。「褒めて伸ばす!!」これを忘れずに。
ですが、今日来た同伴犬たちはとってもお利口だったので、すぐにガーゼに移りました。ほとんど初めてのガーゼでの歯みがきもとってもお利口に出来たのは、ぷくちゃん。

ちょうど同じくらいの大きさのシーズーちゃんも来ていたので、二人はずっとじゃれあってました(笑)

ぷくちゃんとじゃれあっていた大和くんもとってもお利口さんでした。カメラ目線でも上手に出来てますよね。

ガーゼにも慣れてきたら、次は歯みがきです。

初めは、できるかどうか不安だった大和くんですが、すんなり歯みがきを受け入れ、歯ブラシをカミカミカミカミ・・・。

歯ブラシをカミカミしながら、飼い主さんが歯ブラシを動かしてあげるだけで充分です。

もっと慣れてきたら、1本ずつ丁寧に角度を考えて行う必要がありますが、先ずはこの歯ブラシに慣れるところからという第一歩が出来たので良かったですね。

<受講生の声>
〇口を開けてくれるポイントが分かって参考になりました。
〇犬との生活で基本となる歯みがき等を知ることが出来てよかった。
〇2度目の受講ですが復習できることがあり、前回とは違った環境の中で楽しんで学ぶことが出来た。
〇パピーで飼い主もまだまだ新米でしたので、ベーシックから学べてよかった。

とのお声を頂きました。雨の中、受講頂きありがとうございました。

SAEでは、ペットの健康管理や生活に役立つセミナーを多種開催しています!開催日程は随時更新していきますので、こちらの1Dayセミナー情報をご確認ください!

メルマガ★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)