キャンペーン情報 無料資料請求
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

新講座『愛犬家庭料理士』栄養管理システムのご紹介♪

  • HOME »
  • 新講座『愛犬家庭料理士』栄養管理システムのご紹介♪

4月7日(水)登場の新しい通信講座!
【獣医師監修】
愛犬家庭料理士 通信認定講座

2020年のアンケート調査で、資格取得者がSAEに望む次の新しい通信講座として圧倒的に希望が多かった「犬の手作り食」が学べる講座がついに誕生!

手作り食の一番のハードルは栄養管理。
手作り食は市販のフードと違って、栄養の供給が不安定になりがちです。
直感で栄養を管理するのは非常に危険です。

本講座では、把握しづらい栄養管理をSAE開発のシステムを利用し、感覚ではなく理論的に管理することで学びを後押しします。

本システムはWEBアプリケーションとなり、インターネット接続が出来る端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)があれば利用できます。

そのシステムの中をちょっとだけご紹介します!
※画面見本はスマートフォンでの見え方です。

愛犬情報&栄養状態管理

①愛犬情報

愛犬の基本情報(名前、年齢、性別、犬種、体重など)を登録します。
登録はもちろん、複数頭OK!
登録写真はぜひお気に入りの一枚を♪

②栄養状態

③食事記録から算出された栄養状態を確認できます。
五大栄養素はレーダーチャートで充足度を一目で把握できます。
その他の栄養素量も簡単に確認することができます。
栄養状態は「本日」「1週間」「1ヶ月」の単位で、管理することができます。

③食事記録

登録レシピからワンクリックで入力できるので、毎日の記録も簡単。

オリジナルレシピ登録

①レシピ登録

講座公式レシピの他、オリジナルレシピを登録することができます。
あなたと愛犬だけのレシピ集を作ってください!

②食材の登録

食材データベースから、使用食材を検索して入力します。
データベース検索にヒットしない食材は、オリジナル食材として登録して蓄積できます。

③栄養充足度

愛犬情報と連動し、このレシピを愛犬にあげた場合の栄養充足度がその場で分かります。

④手順を登録

料理手順を記録します。

⑤栄養素の自動算出

文部科学省発行の『日本食品標準成分表2020年版』を基準に、使用食材から栄養素が自動で算出されます。

※画面はイメージです。見え方や機能は変更になる場合があります。

 

★獣医師監修★
理論と知識を身につけた上で犬の手作り食実践を目標とした資格講座
手作り食のための栄養学や食材選択、調理法など必要な理論と重要な知識を修得し、健康面でも不安なく栄養管理が行える、犬の手作り食実践のための資格です。
愛犬家庭料理士通信認定講座

■愛犬家庭料理士通信講座 詳細ページはコチラ

お気軽にお問い合わせください TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)

【限定特典付き】 パンフレットを無料でお届けします 各種講座の資料を取り揃えております

簡単、選べるお支払い方法 インターネットよりお申込みいただけます お申込みサイトへ移動します

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬の東洋医学生活管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • 犬の東洋医学生活管理士(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • ヴィベケ・リーセRPTMセミナー
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.