ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】冬の風物詩の代表格「雪」を楽しむために愛犬と気をつけたいこと
2023年1月26日 ワンポイントアドバイス
10年に一度の強烈寒波で、日本海側を中心に大雪や暴風雪に見舞われています。 年に数回も降らないような場所で積もるようなことがあると、交通網はもちろんのこと、足元もいつ転んでしまうのではないかと、体に変に力が入ってしまい、 …
【ワンポイントアドバイス】寒さに強い犬種、弱い犬種
2023年1月24日 ワンポイントアドバイス
今日からしばらく10年に1度の寒波ということで、皆様、通勤や通学などには十分気をつけてくださいね。 我が家の地域も絶えず吹雪とホワイトアウトを繰り返しております。 さきほど気温をみてみたら、お昼前にはマイナス2℃だったの …
【ワンポイントアドバイス】冬特有のペットたちの注意すべき点と対策
2023年1月20日 ワンポイントアドバイス
二十四節気の「大寒」を迎え、暦の上では春に向かい始めるとはいえ、今から半月ほどの期間が一年で最も寒さが厳しくなる頃です。 いくら毛皮をまとっている犬猫でも、寒さで体調を崩すことも。 特に、室内の暖かさと外に出たときの寒暖 …
犬の管理栄養士アドバンス監修獣医師による『食材から見る栄養管理術~卵編~』
2023年1月18日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
1月20日は二十四節気の「大寒」です。冬の最後を締めくくる約半月のことで、毎年1月20日頃から立春までを指します。 この時期に旬を迎える食べ物の一つに「卵」があります。 寒さから飼料を多く食べた鶏がこの時期に産む卵は、一 …
【ワンポイントアドバイス】愛犬愛猫が人でいうと何歳か、知ってますか?
2023年1月17日 ワンポイントアドバイス
年も移り変わり、まだまだ冷え込む日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? ご体調の管理には十分ご注意ください。自分の健康を守れるのは自分だけです…。 さて、先日1月9日は『成人の日』でしたね。 晴れて成人を迎え …
【ワンポイントアドバイス】ペットとの同行避難を叶えるために
2023年1月16日 ワンポイントアドバイス
明日1月17日で、阪神淡路大震災から28年となります。 戦後初の都市直下型地震に見舞われましたが、被災地は復興し激震の跡はほぼ見えなくなりました。 当時は、災害時のペットの救護や日頃の備えについて浸透、確立しておらず、人 …
【ワンポイントアドバイス】冬はこまめな肉球ケアを
2023年1月13日 ワンポイントアドバイス
冬は寒さに加え、空気の乾燥も堪える季節です。 現在、太平洋側では雨の少ない状態が続いていて、東京都心では1月11日までで20日連続降水無し、空気もカラカラに乾いているとのこと。 乾燥による風邪や感染症への注意をはじめ、肌 …
【ワンポイントアドバイス】犬も猫も風邪をひく?!
2023年1月12日 ワンポイントアドバイス
冬本番のいま、冷え込みはもちろん、空気の乾燥が気になりますね。 空気が乾燥すると特に風邪をひきやすくなります。 新型コロナウィルスやインフルエンザへの警戒と対策はもとより風邪対策も大事ですね。 風邪予防には、うがい、手洗 …
【ワンポイントアドバイス】猫が布やビニールをかじるわけ
2023年1月10日 ワンポイントアドバイス
年が明けて、北日本の我が家は本日も雪が舞っています。 去年の今頃に比べるとまだ少ないですが、本格的な雪シーズンはまだまだこれから。 果たして今年はどうなるのか・・・・。 気温もそれに比例して低く、最高気温でもマイナスが続 …
【ワンポイントアドバイス】お正月太りは愛犬と楽しく解消しよう!
2023年1月6日 ワンポイントアドバイス
年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 我が家は連日の雪によって、年越しも雪かき、年明けも雪かきで毎日筋肉痛との戦いでした。 そのおかげもあってか、今年は「食べ過ぎて体重計がこわい!」ということもなく。 しかし、なか …