最新ニュース
【獣医師からの健康注意点】梅雨時期に注意したい犬の健康トラブル
2022年5月20日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
5月19日発表の、日本気象協会の最新の「梅雨入り予想」によると、今年の梅雨入りは全国的に平年より早くなるそうです。 これからの時期は湿度が高くジメジメした気候によって、犬の健康状態にもトラブルが起きやすい時期でもあります …
【獣医師からの健康注意点】熱中症対策はオールシーズンが基本!
2022年5月19日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
5月に入り、夏日を記録する日も続出してきました。 気象庁は昨年秋から続いているラニーニャ現象が、今年夏まで続く可能性が高いと予想しており、ラニーニャ現象が発生しているときの日本の夏は気温が高くなる傾向にあるそうです。 マ …
【5/24(火)14:00まで】~KISS the Animal week~7日間限定キャンペーンでペットを知ろう・学ぼう!
2022年5月17日 最新ニュース
完全自宅学習でSAEペットの資格が取れる通信講座「KISS the Animal もっと動物と五感で深くふれあおう!」 KISS the Animal weekキャンペーン 【目 次】お好きなところ …
【獣医師の健康注意点】犬・猫に危険な食べ物や中毒について
2022年5月7日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
人間の暮らしの中には、犬や猫には危険な食べ物や植物が多くあります。 手作り食を実践するときには知っておかないといけないものから、散歩や室内に飾っている観葉植物まで、代表的なものを挙げてみました。 害があると知らずに観葉植 …
ペット災害危機管理士(R)2級講座の会場に新たに千葉が追加!
2022年5月2日 最新ニュース
ペット災害危機管理士(R)は、SAEが平成27年2月に飼い主の危機意識の啓発のため発足しました。 地震・火災など有事の際、ペットと飼い主を避難誘導・救援等するため、飼い主の統率を取るスペシャリストの育成事業として4級から …
【獣医師からの健康注意点】気象病対策に人もペットも『適応力』をつけよう
2022年4月22日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
「気象病」という病気をご存知ですか? 気象病とは、近年認知されつつある病名で、気象の変化に敏感に反応する症状と考えられる病気です。 雨が降る前に頭痛が起こる、雨の日は必ず下痢をする、といった場合は、気圧の高低差が影響して …
犬の生涯を通して健康な生活を守るための新しい通信講座『犬の健康生活管理士通信認定講座』開講!
2022年4月21日 最新ニュース
令和元年に成立した「愛玩動物看護師法」が令和4年5月1日より施行され、「愛玩動物看護師」が国家資格としてその名称が独占使用されることとなります。 それに伴い、SAEペットの資格「犬の在宅看護師」通信認定講座を閉講し、20 …
こんな方へおススメ!ペットの資格 講座ガイド
2022年4月21日 最新ニュース
あなたに当てはまるもの、近いタイプをクリックして、オススメの資格を見てみよう! ★☆★ キャンペーン情報 ★☆★ 5月24日(火)14時00分まで「~KISS the Animal week~7日間限定キ …
【獣医師からの健康注意点】毎日の歯磨きで、愛犬の歯を守ろう!
2022年4月18日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
本日4月18日は「よい歯の日」です。 「4(よ)1(い)8(は)」の語呂合わせで、歯の健康に関するPR活動をするために、日本歯科医師会によって選定されました。 歯と口の健康の重要性は、人だけでなく犬にも当てはまります。 …
2022年6月期生「ヴィベケRPTMセミナー」受講者募集開始!
2022年4月15日 最新ニュース
2021年春から、ヴィベケ・リーセRPTM Japan認定コース ブロンズ1,2,3の合計9日間のセミナーが、講習動画によるインターネット配信版(以下「講習動画配信版」)によるセミナーとなり、今までスケジュールや遠方のた …