【1月27日(水)朝8時59分まで】SAEペットの資格が取れる通信講座◆2021学び応援・松竹梅キャンペーン◆受講料の大幅割引!2つ目講座が★半額★!!資格認定証書を無料発行も!!!
講座概要 カリキュラム 教材内容 活かせる分野 合格者の声 受講料 資料請求
講座概要
犬猫が私たち人間の良きパートナーとして生活を共にしている現代では、飼い主として周囲への責任、犬猫への責任をこれまで以上に問われるようになってきました。
幸せなペットライフを送るためにも、人と同じく、家族に迎え入れる前から見送るまでの知識を持って、共に生活することが大切になります。
この講座で、終生飼養を全うするための知識を学び実践することで、家族の一員である犬猫の健康と命への責任に自信と理解を深めてください。
犬猫飼養アドバイザー 通信認定講座 3つのポイント
Point 1 獣医師監修、正しい視点で学ぶ
犬猫と関わりあうすべての人に対して、専門的なアドバイスを行える飼育・育成のプロが執筆し、獣医師が監修したテキストだから、ペットを飼うことについて包括的に正しい視点で学べます。
Point 2 犬と猫、バランスよく学ぶ
全章通して犬と猫をバランス良く取り上げたテキストは、犬猫それぞれの習性を押さえ、犬の飼い主猫の飼い主どちらにも、共生生活への理解を深めることができ今のペットライフに役立てることができます。
Point 3 ペットを飼う責任を学ぶ
フォローアップ教材は、日本における愛玩動物に関する法律を解説し、実際にあったペットに関する訴訟事例を紹介しています。
「ペットを飼う責任」を知り、トラブルに巻き込まれないようにするための考え方を学べます。
こんな方におすすめ!
- 犬や猫、または犬猫両方を飼っている飼い主の方
- 地域や自治会などで、動物愛護や共生生活についてボランティアに尽力されている方
- 悩みを抱える飼い主へのアドバイザーとして活躍されたい方
- ペットショップやしつけ教室などペット関連事業に従事しお客様と接している方
カリキュラム(抜粋)
- ペットを家族に迎えるために必要なこととは
- 年間にかかる費用
- 最低限必要な物品 - 犬・猫を選ぶ目安
- ライフスタイルで選ぶ
- 雄か雌、どちらを選ぶべきか
- 購入先の選択 - 犬を飼うこと・猫を飼うこと
- 基本的なトレーニング(クレートトレーニング・お留守番・トイレトレーニング・スワレ・マテ・オイデ、など)
- 犬の困った行動
- 猫の困った行動
- 自宅で行うボディケア - 犬・猫の健康を維持するためには
- ワクチン接種
- 毎日の健康管理・病気の早期発見
- 避妊・去勢
- 動物病院の確保 - 犬・猫とのお別れ
教材内容
お手元に届いたその日から、自分のペースで学習できます。
①犬猫飼養アドバイザーテキスト 1冊
②副教材「動物に関する法律を知る」1冊
③犬猫飼養アドバイザー認定試験問題
④認定試験解答用紙
⑤返信用封筒
※教材構成は予告なく変更になる場合がございますが、カリキュラムに影響はございません。
より詳しい内容は無料で請求できる資料(パンフレット)に掲載しております。
資格取得後活かせる分野
ペットとの生活、しつけや健康管理などを見直し、自信を持ってより良いペットライフを導くことができます。また、犬猫飼養アドバイザー資格を取得した者は、動物愛護のボランティアをはじめ、ペットホテル、ペットショップ、ペットシッターなどペットに関連する全ての仕事場で活躍できます。
合格者の声
【合格者の声】犬猫飼養アドバイザー~正しい情報発信をしていくために~
I.M様(女性/主婦/20代)令和2年6月11日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 昨今、動物の飼育問題が目立つようになり、これは犬猫の正しい知識を持たず、可愛さのみを求めているだけの人が多いた ...続きを読む »

【合格者の声】犬猫飼養アドバイザー~仕事のスキルアップを目指して~
N.S様(女性/主婦/20代)令和元年1月6日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください トリマーをしていますが、自分のスキルアップのために受講しました。 2.通信講座を受講してご自身が気付いたことはあ ...続きを読む »

【合格者の声】犬猫飼養アドバイザー~本当の意味で犬猫を理解するために~
匿名希望様(女性/主婦/30代)2020年2月20日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 実際に飼っている犬や猫のことをもっと知りたいと思い受講しました。 2.通信講座を受講してご自身が気付いたこ ...続きを読む »

私も受講をおすすめします!
SAE顧問獣医師 岩佐保宏
日々の生活に潤いを与えてくれるペットの存在は、私たち人間社会にとってかけがえのないものとなりました。現在の日本でも、終生飼養が謳われてきたなかで、飼い主も、私たちペット関連従事者も、それぞれの立場での責任を持ち、犬猫の生涯に向き合っていかなければなりません。この講座ではペットを家族に迎えるために必要なことや飼い方について、犬猫をバランス良く学べるように組んでいます。犬猫の適正飼養を理解した上で、ペットと過ごしてもらうための知識が、この講座から学べます。
受講料
受講料/教材費 | 1/27(水)8:59まで SAEペットの資格通信講座 2021学び応援 松竹梅キャンペーン 特別受講料 定価30,000円 ⇒ 20,000円 (税・送料込)※ |
---|
お支払い方法
クレジットカード決済 | VISA/MASTER/JCB/AMEXに対応しています。 カードの種類により分割回数を選択いただけます。 |
---|---|
銀行振込 | お申込み後7日以内に、教材または商品代金をお振込下さい。 |
※受講期間については、よくあるご質問ページ をご確認ください。
※受講料には教材一式、認定試験問題、採点料、送料、消費税、すべて含まれます。
※合格者には「修了証」を発行いたします。ご希望の方には、携帯に最適な「顔写真入り認定証(カードサイズ)」を別途 5,500円(税・送料込/1枚)にて、個人の方が自宅で飾れる「認定証書(A4サイズ)」、ペット関連施設などに掲示できる「資格取得者在勤施設証明書」を別途 11,000円(税・送料込/1枚)にて発行いたします。
※当資格は、永久資格です。更新料は発生いたしません。
【特典】季刊誌購読1年分プレゼント、「プレミアムメルマガw/ Pet」1年間配信します。
■「プレミアムメルマガw/ Pet」とは詳しくはコチラ
※季刊誌を既に購読頂いている方は対象外となります。
※購読・配信を希望されない場合はお申し出ください。

犬猫飼養アドバイザー認定証(カードサイズ)・認定証書(A4サイズ)
よくある質問・資料請求・受講お申込み
資料請求した方限定の特典付き
無料資料請求は下のボタンよりお申込みください。
受講お申込みはお電話、またはインターネットから承っております。
TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)