※終了しました。同講座の次回開催は9月6日(日)です、このページからもお申込頂けます。
ペット災害危機管理士(R)通学認定講座3級について
「ペット災害危機管理士」は、一般社団法人 全日本動物専門教育協会の登録商標です。(登録商標第5784901号)
「もしもの時」を想定し、飼い主の責任として災害の危機管理を学びましょう。
災害時(地震・火災など)、ペットと飼い主を避難誘導・救援等するため、飼い主の統率を取るスペシャリストとしての認定資格「ペット災害危機管理士(R)」
『3級』では、実際に災害に見舞われ「避難」しなければならない時の行動について実践的知識を修得します。
カリキュラム(抜粋)
- 避難想定とハザードマップ
- ペット同行避難時のポイントやルール
- ペット同行避難訓練
- 避難所と避難生活
- ペット災害危機管理士(R)3級認定試験
※認定試験の合否通知は後日郵送します。
※内容は変更になる場合があります。
開催日程
第46回 | 2020年9月6日(日)14:30~17:00(2.5時間) お申込みはコチラ ※同日午前開催4級講座 も一緒にお申込頂けます |
---|---|
第45回 | 2020年7月19日(日)14:30~17:00(2.5時間)※終了しました、開催レポートはコチラ |
第44回 | 2020年5月17日(日)14:30~17:00(2.5時間)※終了しました |
開催場所
一般社団法人 全日本動物専門教育協会 事務局内セミナールーム
東京都中央区銀座2-10-5銀座オオイビル5F
受講料
3級 受講料/教材費 | 定価6,500円 (税込)※ |
---|
【特典】季刊誌購読1年分プレゼント、「プレミアムメルマガw/ Pet」1年間配信します。
■「プレミアムメルマガw/ Pet」とは詳しくはコチラ
※季刊誌を既に購読頂いている方は対象外となります。
※購読・配信を希望されない場合はお申し出ください。
※受講料金には、講師料、教材一式、認定試験問題、採点料、合否通知、同伴犬料が含まれます。
※犬の同伴は必須ではございません。また、本講座にモデル犬のご用意はございません。
※合格者には修了証(カードサイズ)を無料で発行します。
※合格者は資格取得者として本協会へ登録管理させていただきます。
※ご希望の方には、携帯に最適な「顔写真入り認定証(カードサイズ)」を別途 5,000円(税・送料込/1枚)にて発行いたします
※ペット災害危機管理士(R)資格は全級で更新制を設けております。災害対策の制度や条例などは随時変更や更新されることが予想されるため、継続的に必要な知識・能力の維持、また、新たな情報の収集に努めなければならないからです。認定有効期間は取得年月日より2年間となります。
ペット災害危機管理士(R)資格更新のご案内について
【受講資格】 ペット災害危機管理士(R)4級取得者および受講生
※ただし受講生の場合、4級合格が前提となります。
【定員】8名
【最少催行人員】4名
【資格について】
合格時に取得できる「ペット災害危機管理士(R)3級」資格は、通信講座で取得できるものと同等です。通学講座では、講師の体験談聴講、シミュレーションアクション、ロールプレイ等、体感で学び理解を深められます。1日で修了したい方や実際の講義を受けたい方にオススメです。
※4級と同時に3級を取得!同日午前に開催の通学講座4級と一緒にお申込できます!
9月6日(日)午前 ペット災害危機管理士(R)4級の詳細・お申込はコチラ
お申込み・お問い合わせ
受講お申込みはお電話、またはインターネットから承っております。
TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)
この講座に関してのお問い合わせはTEL:03-5565-0533 もしくは下記のボタンよりお問い合わせください。
お問い合わせはコチラ
ご案内
お申込の際には必ずお読みください
受講に関するご案内 / 利用規約
レポート
★SAE公認動物講師からのプチ講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガのサンプルはこちら(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)