講座概要 カリキュラム 教材内容 活かせる分野 合格者の声 受講料 資料請求
講座概要
「愛玩動物介護士」とは、犬猫の一生の半分を占めるシニア期に、ペットと向き合うために必要な介護知識を学ぶペット資格通信講座です。家族の一員である愛犬、愛猫をいつまでも健やかに飼養するために、ペットのしつけトレーナー、動物看護師、動物介護士ペットシッターなどの業務に活かすために、必ず役立ちます。シニア期を迎える、または、シニア期のペットと暮らす飼い主様、現場で知識を活かしたいペット事業者様にお勧めのペット資格講座です。
ペットの体の変化やかかりやすい病気を理解しながら、知識を活かしたシニア期のペット介護をこの通信講座から学んでください。
愛玩動物介護士通信講座のポイント
Point 1 獣医師執筆・監修テキストで正しく老化について学ぶ
シニア期に入ったペットたちの行動や身体の変化、適切な日常ケア、さらに介護を行う飼い主の心構えまでもを獣医師が執筆・監修したテキストで正しい知識として学ぶことができます。
Point 2 副教材で実践的な介護の知識を学べる
副教材では、日常ケアや介護の仕方の手順や注意すべき点を、さらに詳しく解説しています。図や写真を交えて分かりやすく掲載し、ご家庭内で実践するための理解を深められます。
Point 3 手軽に取り入れられる日常ケアの実践で快適シニアライフ
当協会推奨『株式会社ビーファースト』のケア用品が教材に付属します。ペットの負担を軽減しながら清潔さを保つケアの実践とシニアペットに取り入れたい温活ケアを紹介しています。
こんな方におすすめ!
- ペットを飼っている全ての飼い主の方
- 犬猫の介護について学びたい方
- ペットのシニア期に向けた準備を考えている方
- シニア期に入ったペットを飼っている方
- ペットシッターなど、シニア期のペットを扱う仕事をしている方
カリキュラム(抜粋)
- シニア期に備えたい飼い主の準備
- 老化とはここが変化する
- 眼・耳・皮膚・被毛の変化
- 睡眠・食欲・行動の変化 - 高齢動物に見られる病気
- 血液検査の数値から考えられる病気
- 腫瘍
- 心臓疾患
- 消化器系疾患
- 泌尿器系疾患 - 高齢動物と癒しの時間を過ごす
- マッサージ
- アロマ
- ハーブ
- 食育 - 介護の仕方
- グルーミング
- 床ずれのケア
- 薬の飲ませ方
- 排泄・失禁のケア
- 認知症のケア - 最期の看取り方、見送り方
教材内容
お手元に届いたその日から、自分のペースで学習できます。
①愛玩動物介護士テキスト 1冊
②副教材「家庭内でのシニアケア実践編」 1冊
③理解を深めるためのフォローアップ問題集 1冊
④ケア用品「ドライシャンプー(20ml)」2本
⑤ミニ冊子「ドライシャンプー取扱説明書&温活のススメ」
⑥愛玩動物介護士認定試験問題
⑦認定試験解答用紙
⑧返信用封筒
※教材構成は予告なく変更になる場合がございますが、カリキュラムに影響はございません。
より詳しい内容は無料で請求できる資料(パンフレット)に掲載しております。
★ご案内★
合格後に発行できる「顔写真入り資格認定証」「資格認定書」は、2022年10月1日より当ページに掲載のデザインへリニューアルとなりました。
お届けするパンフレットには、リニューアル前のデザインが掲載されている場合がございますが、発行されるものは全て新しいデザインとなります。
資格取得後、活かせる分野
シニア期のペットとの健やかな暮らし方や、介護が必要になった場合の介護の仕方など、家族の一員であるペットのために、学んだ知識を発揮できます。また、愛玩動物介護士資格を取得した者は、動物病院、ペットのしつけ教室、老犬施設、ペットホテル、ペットシッターなどで活躍しています。
資格取得者の活躍
倉田 美幸さん
-資格取得年月日-
【愛玩動物介護士】2017年2月23日
知識の引き出しを増やすことが動物達の幸せにつながると信じて
合格者の声
【合格者の声】愛玩動物介護士~愛猫が若いうちに~
令和5年8月2日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 私の愛猫は2020年生まれでまだ3歳なのですが、いつか訪れる介護の時に愛情と責任をもって、最後の時まで幸せに過ごしてもらいたいと思い受講するこ ...続きを読む »

【合格者の声】愛玩動物介護士~心構えができた~
令和5年6月12日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 飼っている愛犬が今年7歳を迎えるにあたり、介護の知識を身に付けたく受講いたしました。 2.通信講座を受講してご自身が気付いたことはありました ...続きを読む »

【合格者の声】愛玩動物介護士~少しでも快適な環境作り~
令和4年4月25日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 去年、14歳の愛犬がすい臓がんでなくなりました。 受診はしていましたが、医師もガンを見抜けず、発見からわずか3週間で看取ることとなりました。 ...続きを読む »

私たちも受講をおすすめします!
株式会社ビーファースト
大切な家族である我が子のペットの皮膚や被毛と健康を守るコスメを開発
動物病院に通うワンちゃん達の悩みのトップに皮膚や被毛のトラブルがあります。年を重ねればその数は更に増えます。そして猫ちゃんもですが、シニアになると体力や疾患等の問題でサロンになかなか行けなかったり、寝ている時間が長くなることで毛がもつれやすくなるなど、被毛のトラブルが出やすくなります。
弊社は美容室専売シャンプーや化粧品等のオリジナルブランド製造・出荷・販売、日本一の実績や研究を元に、ペットの肌はもちろん人の肌にも優しいオンリーワンのコスメを開発しました。ペットの健康や幸せは家族の幸せ。私たちのコスメが、長い高齢期を健やかで幸せに過ごすための知識と準備が学べるこの講座を受講される皆様にとって、家族の健康と幸せを守り育む教材でありたいと願っています。
受講料
受講料/教材費 | 9/27(水)23:59まで 獣医師監修講座で学ぶ 秋の資格取得応援キャンペーン 特別受講料 定価60,000円 ⇒ 35,000円 (税・送料込)※ |
---|
お支払い方法
クレジットカード決済 | VISA/MASTER/JCB/AMEXに対応しています。 カードの種類により分割回数を選択いただけます。 |
---|---|
銀行振込 | お申込み後7日以内に、教材または商品代金をお振込下さい。 |
※受講期間については、よくあるご質問ページ をご確認ください。
※受講料には、教材一式、認定試験問題、採点料、送料、消費税すべて含まれます。
※合格者には修了証を発行いたします。ご希望の方には、携帯に最適な「顔写真入り認定証(カードサイズ)」や、個人の方が自宅で飾れる「資格認定書(A4サイズ)」、ペット関連施設などに掲示できる「資格取得者在勤施設証明書(A4サイズ)」、資格取得者として自己紹介できる「資格プライベート名刺」を別途料金にて発行いたします。
▼合格後に発行できる資格認定グッズについて詳しくはコチラ
ペットの資格認定グッズのご案内
※当資格は、永久資格です。更新料は発生いたしません。
【特典】季刊誌購読1年分プレゼント、「プレミアムメルマガw/ Pet」1年間配信します。
■「プレミアムメルマガw/ Pet」とは詳しくはコチラ
※季刊誌を既に購読頂いている方は対象外となります。
※購読・配信を希望されない場合はお申し出ください。

愛玩動物介護士資格認定書

愛玩動物介護士 顔写真入り資格認定証

愛玩動物介護士資格プライベート名刺
よくある質問・資料請求・受講お申込み
▼資料請求した方限定の特典付き
無料資料請求は下のボタンよりお申込みください。
★ご案内★
合格後に発行できる「顔写真入り資格認定証」「資格認定書」は、2022年10月1日より当ページに掲載のデザインへリニューアルとなりました。
お届けするパンフレットには、リニューアル前のデザインが掲載されている場合がございますが、発行されるものは全て新しいデザインとなります。
▼受講お申込みはお電話、またはインターネットから承っております。
TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)