キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

ペット危機管理 座談会 ~災害発生時、大切な犬猫を守るために~

  • HOME »
  • »
  • ペット危機管理 座談会 ~災害発生時、大切な犬猫を守るために~

座談会HP用イメージゲリラ豪雨や洪水、そして地震、噴火…改めて日本は災害の多い国だということに気づかされる毎日です。
もしあなたがお住まいの地域で、災害が起きたら?大切な家族であるペットを、あなたは守る自信がありますか?

座談会メンバープロフィール

鈴木 清隆さん(ペット災害危機管理士® 講師)
岡 聖記さん(ペット災害危機管理士® 講師)
川音 希さん(アイドルカレッジ)
芝田 守孝先生(獣医師)

起きないと思ったことが起きる。それが災害。

岡 聖記さん(ペット災害危機管理士® 講師)

岡 聖記さん(ペット災害危機管理士® 講師)

(川音)私は実家でビーグル犬を飼っています。東日本大震災のとき、学校にいたために家族の安否もわからないし、もちろん愛犬の安否もわからない…とても不安でした。

(岡)災害に自分も直面しているのに、家族や愛犬を真っ先に心配する川音さんはとても優しい方なんですね。ですが、災害が起きたときにまずすべきことは、自分の身を守ること。それができた上で、家族や愛犬の安否を確かめる、ということが
大事です。

(川音)たしかに、普段、命の危険を感じるようなことがなかなかないから、災害が起きないことが当たり前だと思ってしまっていた自分がいますし、あのときは、「自分は大丈夫」だと勝手に思ってしまったかもしれません。

(岡)その当たり前を一瞬で覆すのが、災害なのです。

鈴木 清隆さん ペット災害危機管理士® 4級取得者

鈴木 清隆さん(ペット災害危機管理士® 講師)

講師

(鈴木)私は箱根でペットと泊まれるペンションを営んでいます。いまはだいぶおさまりましたが、噴火という災害と直面しています。お客様を迎える立場として、安心してお泊まりいただきたい、そしてもし、災害が起きたときに何もできないと
いうのではあまりに無責任だと感じ、ペット災害危機管理士®4級の資格を取得しました。

(芝田)獣医師として、宿の方が災害時に頼れるというのは嬉しいし、心強い。例えば、ペットと避難するときにどういうことに気をつけるべきか、どこに避難するかなどといった知識を持ち、あらかじめ準備や予測ができることは大きいですからね。

(岡)鈴木さんはとても意識が高く、素晴らしいです。ところで、川音さんは自助、共助、公助という言葉を聞いたことはありますか?

芝田 守孝先生 獣医師

芝田 守孝先生(獣医師)

(川音)自助は、最低限のことは自分で命を守ること。共助は、家族や近くに住む人たちがお互いに助け合うこと。公助…。

(岡)公助は、役所や役場、警察、消防などによる救助や支援のことですね。自助、共助、公助のどれもが重要なのですが、まずは自助、自分自身でできることをやっておくというのが重要だと考えているのです。

自助・共助・公助

自助・共助・公助

愛するペットのために…。知識の習得と準備を怠らない。

(川音)災害時には、どういうことに気をつければいいのでしょうか。

(岡)まず、忘れてはならないのは、避難先には動物が好きではない人もいる、ということ。飼い主さんはいつもペットといて、そして動物が大好きで仕草が可愛いと思うかもしれませんが、たとえ小さな動物でも、見るだけで怖いという人は必ずいます。ですので、飼い主さんは常にその意識を持つことです。それと、残念ながら日本では、避難所でペットを受けいれてくれないところが多くあります。しかし、しつけをしてあれば、場所は限定されても許可してくれることがあります。ですので、普段からしつけは絶対にしておくべきです。それと、ペットが嫌がらないようにケージに入る訓練をしておくことも重要です。

(芝田)そのほか、避難先で病気をうつさない、かからないためにも、ワクチンなど、決められた予防接種をきちんと行っておきましょう。また、いつもと違う環境になったことで、具合が悪くなったりするペットもいますし、持病が悪化してしまう
こともあります。ですので、基本的なこととして、ペットの普段の状況(健康状態など)を飼い主さんが把握しておくことも大切なのです。診察する場合、獣医師は避難前の状況を必ず聞きますので。

(鈴木)時折、宿で簡単な避難訓練をするのですが、そのときに感じたのが、ペットと避難するときには、自分一人で避難するとき以上に時間がかかるということです。災害時、地面の状況によっては、歩かせて避難するということもできないかもしれません。そのときは、ペットを抱っこして避難所まで歩くということも考えられますので、シミュレーションは大事ですね。

(川音)知っておくことがたくさんありますね…。ただでさえ慌ててしまう災害時だからこそ、日頃からの準備、予測することはとても必要なんですね。私は、これまで愛犬には十分愛情を注いできたと思っていますが、愛情ももちろん大事だけれど、それだけでは災害からペットも自分も守れない、ということがよくわかりました。今日はありがとうございました。

ペット災害危機管理士とは
災害時に自分とペットの命を守るための意識と準備、知識を学ぶ。災害時のペットの安全確保の為に迅速・的確に対処出来るよう必要な知識を習得する資格です。詳しくはこちら

お気軽にお問い合わせください TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)

【限定特典付き】 パンフレットを無料でお届けします 各種講座の資料を取り揃えております

簡単、選べるお支払い方法 インターネットよりお申込みいただけます お申込みサイトへ移動します

PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.