犬の管理栄養士(通信)
【合格者の声】犬の管理栄養士+犬の管理栄養士アドバンス同時受講~犬カフェを開業目指して~
2023年1月8日 犬の管理栄養士アドバンス(通信)合格者の声犬の管理栄養士(通信)
H.M様(女性)令和4年9月14日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 将来、犬カフェを開業したく、その知識のひとつとして、「犬の管理栄養士」、「犬の管理栄養士アドバンス」の資格受講を決定いたしま …
【合格者の声】犬の管理栄養士+犬の管理栄養士アドバンス同時受講~深く考えたことがなかった~
2022年11月24日 犬の管理栄養士アドバンス(通信)合格者の声犬の管理栄養士(通信)
H.M様(女性)令和4年9月26日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 腸内フローラを測定してもらった結果、ビフィズス菌、乳酸菌が少なく、乳酸菌の増やし方を調べているうちに、犬の栄養について興味を …
【合格者の声】犬の管理栄養士~口にしている食物から身体がつくられる~
2022年10月25日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
O.H様(女性)令和4年8月19日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 秋田犬(1歳 雄)の皮膚の赤みや脚・股の脱毛が気になり、病院でも相談していましたが改善されませんでした。 食事もドライフード …
【合格者の声】犬の管理栄養士~それぞれのメリット・デメリットを知る~
2022年9月15日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
M.K様(女性)令和4年8月3日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 愛犬があまり水を飲みたがらないタイプの子で必要な水分を補っていきたいと手作りご飯を始めてみましたが、栄養バランスなど難しく、し …
【合格者の声】犬の管理栄養士~栄養バランスの質を勉強したい~
2022年8月23日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
I.A様(女性)令和4年7月25日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 私は、4匹の愛犬と生活しています。 3匹目のチワワ(クリーム色)の子から涙やけが気になり、病院でも手作り食を進められたことで …
【合格者の声】犬の管理栄養士+犬の管理栄養士アドバンス同時受講~たくさんの愛犬たちのために~
2022年5月19日 犬の管理栄養士アドバンス(通信)合格者の声犬の管理栄養士(通信)
K.A様(女性)令和4年4月19日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 愛犬を多頭飼いしているので、長生きするための栄養知識を得たいと思い受講しました。 老犬で重度の病気を抱えている子もいるので、 …
【合格者の声】犬の管理栄養士~大切な愛犬により良い食を~
2022年4月7日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
M.T様(女性)令和4年2月2日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 市販のフードではすぐに食べ飽きてしまい、また添加物や原材料も不安があり、大切な愛犬に手作りフードを食べさせてあげたいと思ったの …
【合格者の声】犬の管理栄養士~正しい栄養管理で健康に~
2022年3月24日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
桃尾 友梨絵様(女性)令和4年3月4日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 動物病院で看護師として勤務する中で、療養食に関する知識は習得してきたのですが、 療養食に頼ることなく、健康に過ごせる栄養 …
【合格者の声】犬の管理栄養士~セカンドライフを機に~
2022年3月17日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
S.N様(女性)令和4年1月5日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 主人が定年を迎えるにあたり、主人との第二の人生で犬に関わる仕事をしていけたらと話をしていて、それには犬の仕事に関する資格を取得 …
【合格者の声】犬の管理栄養士~健康と幸せを目指して~
2022年1月6日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
S.A様(女性)令和4年1月5日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 愛犬を病気で亡くしたことがきっかけで、犬の栄養学について学ぼうと思いました。 2.通信講座を受講してご自身が気付いたことはあり …