合格者の声
【合格者の声】犬の管理栄養士+犬の管理栄養士アドバンス同時受講~深く考えたことがなかった~
2022年11月24日 犬の管理栄養士アドバンス(通信)合格者の声犬の管理栄養士(通信)
H.M様(女性)令和4年9月26日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 腸内フローラを測定してもらった結果、ビフィズス菌、乳酸菌が少なく、乳酸菌の増やし方を調べているうちに、犬の栄養について興味を …
【合格者の声】ペットロスケアマネージャー~仕事に役立てたい~
2022年11月17日 ペットロスケアマネージャー(通信)合格者の声
K.M様(女性)令和4年10月20日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 愛玩動物救命士・愛玩動物介護士・愛玩動物保健衛生士に次いで、4つ目の受講になります。 色々な動物関連の資格を扱う講座を比較 …
【合格者の声】犬猫行動アナリスト~解し合えることがお互いの幸せ~
2022年11月15日 犬猫行動アナリスト(通信)合格者の声
H.S様(女性)令和4年9月20日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけ 愛犬(チワワ)と暮らしていくうちに、ペットのことについて興味を持つようになりました。 自分のためにも、愛犬との生活のためにも、知識をつけたい …
【合格者の声】犬の管理栄養士アドバンス~もっと早くこの講座に出会っていたら~
2022年11月10日 犬の管理栄養士アドバンス(通信)合格者の声
K.M(女性)令和4年9月22日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけ 高齢でいろんな病気を抱えている愛犬の食事やおやつ・介護に役立てようと思ったからです。 2.通信講座を受講してご自身が気付いたこと・変わったこと …
【合格者の声】愛玩動物救命士~些細な変化に~
2022年11月8日 愛玩動物救命士(通信)合格者の声
Y.Y様 令和4年10月26日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 私は以前、愛猫をFIPで亡くしました。そして、里親に出した子もFIPで亡くしました。 飼い猫のわずかな変化に気づいてあげられるよ …
【合格者の声】犬の皮膚被毛ケアリスト~被毛ケアを適切にできていれば…~
2022年10月27日 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)合格者の声
J.H様(女性)令和4年8月25日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 4月に亡くなったコーギーは、生後まもなくから、湿疹があり、アレルギー体質ということで、痒み止めとステロイドを13念願服用して …
【合格者の声】犬の管理栄養士~口にしている食物から身体がつくられる~
2022年10月25日 合格者の声犬の管理栄養士(通信)
O.H様(女性)令和4年8月19日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 秋田犬(1歳 雄)の皮膚の赤みや脚・股の脱毛が気になり、病院でも相談していましたが改善されませんでした。 食事もドライフード …
【合格者の声】猫健康管理士~共通言語を持たない者同士~
2022年10月18日 合格者の声猫健康管理士(通信)
K.Y様(男性)令和4年8月29日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 今年の2月に愛猫を家族に迎えました。 多くの方と同じですが、一緒に生活する中で、共通言語を持たない者同士、少しでも気持ちや健 …
【合格者の声】アニマルアロマアドバイザー~楽しく健康に~
2022年10月13日 合格者の声アニマルアロマアドバイザー(通信)
I.Y様(女性)令和4年8月23日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください 多頭飼いしているため、2頭がストレスなく、毎日楽しく健康に過ごしてほしいと思ったからです。 2.通信講座を受講してご自身が気 …
【合格者の声】ペット防災生活アドバイザー~災害の多様化に~
2022年9月22日 ペット防災生活アドバイザー(通信)合格者の声
I.Y様(女性)令和4年8月31日合格 1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください ペット災害危機管理士の他、防災関連の講座だったので、受講しました。 災害は多様化していて、対策は幅広い知識と全体を俯瞰して見 …