みなさま、こんにちは。
本日11/29(土)はあいにくの雨でございます。
そんな中、「目指せ!!我が家のホームドクター」セミナーが開催されました。
普段出来るお手入れやチェックポイントをお伝えする2時間です。
「今日も頑張ったよ」という顔のぼんちゃんたちと一緒に和気あいあいと学びました。
体温を測ってみたり・・・・
心拍数を測ってみたり・・・
呼吸数を測ってみたり(みんな興奮していて測るの大変でした笑)・・・
人とわんちゃんの歯の違いについて学び、歯みがきの方法を学びました。
みんな歯みがきが嫌いかと思えば・・・
とっても大人しくに歯みがきをしていました。
わんちゃんたちは、私たち人間が思っている以上に頭の良い動物です。
一度でも『嫌なこと!!』と記憶してしまうと、歯みがき自体が嫌いになりますので、
まずは、ゆっくり慣れるということが大切ですね。
<参加者の声>
〇歯みがきについてきちんと学びたかったので、今回大変参考になりました。
〇健康管理の基本の基本という内容で、初めて飼う方などに適していると思います。解説も分かりやすく、和気あいあいとして良かったです。
〇実習の時間をたっぷり取ってくださったので、犬たちもリラックスしてTPRやハミガキを体験できたと思います。ハブラシを手にしても逃げられないように慣らして行きたいと思います。ありがとうございました。
などのご意見をいただきました。
ご参加いただいた皆様。ありがとうございました。
また、一緒に学んでくれたわんちゃんたち。お疲れ様でした。
次回の開催日は近日公開予定です。
初めてわんちゃんを飼いはじめた方におススメです。