ペットを守る!動物の救急救命実技セミナー開催しました!

本セミナーに参加3回目という、とても熱心な受講生が福岡県からご参加いただきました。
「何回か参加させていただいていますが、忘れた事も多々あるので定期的に参加したいです。」

緊急時に遭遇しない限り、救急救命法は実践することができませんので、何回でも受講して知識はもちろん、体で覚えたい!と意気込みを感じました。

リピーターを前に講義にも熱が入ります!

リピーターを前に講義にも熱が入ります!

人工呼吸は鼻と口をおさえてせっかく入れた空気が漏れないように
人工呼吸は鼻と口をおさえて入れた空気が漏れないように

 

 

 

 

 

 

 

 

緊急時に飼い主さんが冷静で落ち着くこと。一番大切なことです。
では、慌てないためには? 対処法を知っておくことです。
怪我をしたり、災害で不安になった愛犬や愛猫は、普段はとてもおとなしい良い子であっても、動物の自衛本能で咬む事があります。そうした状況の時、いかに飼い主さん本人が落ち着いて対処できるか。想像だけではいざという時行動できません。普段動物病院へ行く際には、エリザベスカラーや口輪をつけるなど、ペットも飼いさんも装具の装着に慣れておくことが重要です!

なかなか自分ではシュミレーションできない緊急事態。セミナーに参加して、実際に体感してください。
獣医師へペットの健康相談、飼い主さん同士でペットの病気や怪我に関する情報交換、少人数制でおこなう実技セミナーですので、
質疑応答も受付ます。

<セミナー参加者感想>
・いろいろ質問してすみません。満足いくまでお答えいただきまして有難うございました。
・心構えができた。自宅の犬だけでなく、いざとなった時に動物たちのために活かしたいですね。
・獣医さんから直接お話を聞く機会は貴重なので良かったです。症例など実際にあった例を聞けてよかったです。
・大きいワンちゃんから小さいワンちゃんの実習ができて良かった。

いっつも仲良く登場!モデル犬さん

毎回仲良く登場!モデル犬さん

 <次回は4月19日開催>
どなたでもご参加できます!
ドッグトレーナーさん、トリマーさん、ペットシッターさんにも好評なセミナーです。 

平常体温を知っておくこと大事です!

平常体温を知っておくこと大事です!

聴診器の正しい使い方を学びいざ実践

聴診器の正しい使い方を学びいざ実践!

個体差があるので必ず自分の愛犬の健康チェックを!

個体差があるので必ず自分の愛犬の健康チェックを!