東日本大震災から5年が経過、そしてペット災害危機管理士®資格発足から1年が経ちました。
この1年で、飼い主さまをはじめ、ペット関連事業従事者・動物専門学生など、多くの方に受講いただき、有資格者を輩出することができました。
当資格にご理解いただきましたことに心より感謝申し上げるとともに、今後ますますのペット同行避難についての普及促進のため、当協会は活動してまいります!

3月26日(土)午前 第12回ペット災害危機管理士®通学認定講座4級を開講しました。今回は同伴わんこdog1は0頭でしたが、大切な君たちのいのちを守るために!

講座の模様4級では、まず日頃から防災についての意識を目覚めさせること、その意識を家族、そして職場・学校・近所の方など日常のコミュニティ内で共有すること、連携することの大切さをお伝えします。

災害発生時において何よりまず大事なのが「自分が助かること、自分を助けること(自助)」あなたが怪我をして動けなくなったら、誰が愛するペットを守り避難させるのですか?己が助かること、無事であることが最優先です。ペットが頼れるのは飼い主であるあなただけなのですから。

全部で三つのアクションを行い、アクションを通して、心や考え方の準備・身体の準備を修得します。
グループで考えた避難経路は発表して共有します。
そして避難グッズ体験では、ペットと一緒に助かる為に考えられた”ペット同行避難に特化した防災グッズ”をご紹介。
避難リュック●kgと3kgの犬型ぬいぐるみを入れた防災バッグを実際に着用してもらいました。(避難リュックの重さは背負ってもらい当ててもらいます)
この重量で迅速に安全に移動できますか・・・?
防災グッズの種類のご紹介はコチラから ⇒ http://blog.zennitido.com/?p=3459
当協会にお申込で定価より10%OFFでご購入いただけます

講座の模様 講座の模様 講座の模様

<受講生の声>一部ご紹介
●避難経路のポイントを聞けて良かったです。ここで体験していて実際のときは役立ちそうです。
●自分が理解しているが全然知識として足りていないことを実感しました。
●自分たちの街の自治団など一度話を聞いたりしないといけないと思いました。
●まず自分が落ち着くことが一番大切だということが一番難しくなることを心がけたい。

同講座は次回は4月16日(土)受付中です。
詳しくはこちら
一人でも多くの方に、ご参加をお待ちしております。

 

メルマガ★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)