本日は、アニマルアロマ通学認定講座独立支援(セラピスト)コース6日目でした!
全6回の講義の最終日になります。
まずは、経絡ツボマッサージからです。
ツボを指圧することによって、犬や猫の身体の不調を探ることもできます。
身体の調子が良くない場所に対応しているツボに触れると、
身体をピクピクさせたり、ピクリとたじろいだりすることがあります。
次に温熱療法も学びました。
実際に受講生に自ら体感してもらい、そのあとにモデル犬のエンちゃんの実演です♪
とっても気持ち良さそうなエンちゃんU。-ェ-。U スヤァ…
温めることによって、免疫力アップにつながります!
他には、ハーブボールも作りました♪
市販されているものもありますが、自分でハーブをブレンドして作ることもできます。
好きな香りや欲しい効能を考えて作るのも楽しいものです。
ハーブボールは、猫にも使ってあげることもできます。
香りが強いと嫌がられてしまうので、香りが強くないよもぎなどがおすすめです。
そして、エンちゃんの実演!
この表情!!気持ちよい感じがひしひしと伝わってきます♪笑
受講生の方々にはセラピストコースで学んで頂いたことを活かして、 世の中の沢山のワンちゃんやネコちゃんをエンちゃんのような至福の表情にしていただきたいですね♪
あとは、マッサージ実習以外にもカウンセリング実習やケーススタディーもあり、 最終日も濃厚に学びました!
休憩時には、写真を取りそびれてしまいましたが、黒文字(クロモジ)のハーブティーでした♪
クロモジは、身体を温める効果があり、冷え性の方にはおすすめです。
さて、1月から始まったアニマルアロマ通学認定講座独立支援(セラピスト)コースも本日終了!
来週の19日(日)は、いよいよ認定試験です。
新たなセラピスト誕生を祈っています!U。・ェ・。Uノ彡
アニマルアロマ通学認定講座独立支援(セラピスト)コースについてはコチラ
★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)