皆様、こんにちは。
今日は、朝からとても良い天気!梅雨の合間の晴天でしたね。
銀座では、午前と午後とで、2つのセミナーを開催しました。
午前中は、獣医師から学ぶ動物の救急救命実技セミナーです。
講師は、SAE顧問獣医師の岩佐 保宏先生です。
このセミナーは愛犬同伴OK!
もし愛犬同伴が難しくても、モデル犬で実技を学ぶことができます。
セミナーの前半では、座学で知識を学びます。
いつ起こるか分からない災害や事故。
心構えや緊急時の対応を知っているかどうか。
事前に知っていれば、守ることができる命もあります。
また獣医師に引き継ぐ際に、正しく伝えることで、
より素早く処置を行なうことができる可能性もあります。
座学でしっかり学んだあとは、お待ちかねの実技です!
今回のモデル犬は、いつもお馴染みのペキニーズちゃん達♪
モデル犬で実技が出来るので、同伴犬がいない場合でもしっかり実技を学べます。
緊急時を知るためには、通常時を知ることが必要。
そのための健康チェックの方法を実践しながら学びます。
最後は、ワンちゃんのぬいぐるみを使った心臓マッサージ体験!
救命救急のCABも行ない、終了いたしました。
<受講生の声>
〇愛玩動物救命士の通信を受けていますが、実際に実践することが出来てとても勉強になりました。
〇実技の時間がたくさんあって良かったです。勉強になりました。
〇ペットに何かあった時に慌てない様に。何かあったかをきちんと見極める様にしたいと思います。大変勉強になりました。
〇とても実技セミナーがわかりやすく楽しく出来ました。
〇勉強になりました。先生も分かりやすい教え方でよかったです。
などのお声をいただきました。
次回は、9月9日(日)になります!
9/9(日)セミナー「第68回獣医師から学ぶ動物の救急救命実技」についてはコチラ
午後「第1回獣医師から学ぶ猫の健康管理」セミナー開催レポートはこちら
★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)