6月30日(日)広島県東広島市に於いて、ペット災害危機管理士(R)通学認定講座2級を、県内はもとより、中国、四国以外のエリアからもお越し頂き開催させて頂きました。
会場の平岩地域センター様のご協力の下、11名の受講生を受け入れるスペースを確保し、ご自身の判断によるマスク着用と消毒を行い入館頂きました。
本日の講師はペット災害危機管理士(R)特任講師 上野貴子先生です。
基調講演には地元で活躍の山土防災士による【避難所のありかたについて】能登半島地震の様子なども資料に交えて分かりやすくも、なかなか話題に上がらない内容にまで言及してご説明くださり、講演終了時にはなんとも重たい空気となりましたが、『お話を伺えて良かった!』とのご感想を頂きました。
災害時、場所や天候を選ぶことはできません。いつどんな時でも災害は発生します。そしてこの講座は悪天候でも開催されます。
この日は朝から小雨が降り始め、昼過ぎには強めの雨模様となりました。
終了時には雨脚も弱くなりましたが、終日の悪天候。しかし、皆さんは悪気候を想定した服装と持ち物を準備しており、さすが2級講座を受けに来た方々だと感心しました。
11名が3班に分かれグループワークを行いました。
初めて会う皆さんにも関わらずアクション全てにおいて真剣に対応して頂き、講師からの無茶な振りにも素晴らしいプレゼンテーション能力で回答して頂きました。
みなさん積極的にチーム内での意見交換を行いながら各アクションを楽しみながら真剣に取り組んで下さいました。
色々な方々から意見を聞ける当講座を通し、新たなる気づきを得て、ペット防災に対する意識が更に高まったかと思います。
お昼も一緒にチーム毎に過ごし、講座終了時には別れをおしみつつ….それぞれ地元での今後の活動に期待しています。
終始和やかな雰囲気で開催できました事を改めて感謝します。
行動や発言、ワークの発表内容など1日を通して、ペット災害危機管理士(R)2級の審査を行い、合否結果は後日郵送になります。
これからのペット防災の輪がさらに大きく広がる予感がいたします。
<受講生の声>
●グループワークで意見交換ができて、ペット防災の意識向上につなげられたことを感じられました。
●香川県ではまだまだペットと一緒に避難できる避難所が少ないですが、自分自身が行政や地元地域に対して発信することで啓発していきたいです。
●避難所における対策を実演と考える時間を持てたこと、グループワークで様々な意見を聞けて、とても勉強になりました。愛犬への対応できることが多々あり、良い情報を得る機会になりました。
●机上よりもワーク主体の講座で、主体的に取り組むことができた。またこのような機会があれば参加したい。
●避難所に行けば助かる、ではなく、一人ひとりが備蓄をしておく、準備をしておく、コミュニティを普段から築き、地域とのつながりを強化しておく、ことが大事だと思いました。
●災害に関して興味関心を持つ人が増え、命を守る行動や1日も早い復旧につながる活動に、自分も何か出来たらなと思います。
●内容が濃く、実際の避難生活を想定した考えが必要で勉強になった。
●グループワークが面倒だなと最初は思ったけれど、こういった経験も避難所での退陣対応に役立つのだなと思えました。ありがとうございました。
などご感想をお寄せいただきました。1日お疲れ様でした!
ペット災害危機管理士(R)通学認定講座2級(広島会場)の次回開催は決定次第、受付開始します。
その他の開催予定は、通学講座・1Dayセミナー日程ページをご参照ください。
\ためになる情報が満載/
SAEのSNSでも、お得なキャンペーンやセミナー、生活に役立つワンポイントアドバイスなど様々な情報を発信しています。ぜひ、フォローしてくださいね!