皆様こんにちは。
本当に暑い日が続いていていますね。
水分補給するのと同時に、しっかり食べて体力を維持しないとすぐに夏バテになってしまいそうです。
しかし、もちろんプロ育成講座は続きます。
本日は、プロ育成講座「動物介在福祉士」14日目 でした。
いつもは基本のトレーニングと芸を磨くことをがんばってくれるわんちゃんたちですが、今日は趣向を変えて障害物に挑戦してみたのです!!
アジリティの道具がなくても、身近にあるものを利用して、アジリティと同じような障害物競走ができます。
イスをつなげてトンネルの代わりにしたり、長細い箱をハードルの代わりにしたり・・・。
一生懸命イスをくぐっているわんちゃんと、ハードルを飛ぼうとしているわんちゃん。(そんなハードル代わりの箱のすぐ横に佇んで見守るつきしろさん。「がんばれ~」と念を送っているのでしょうか)
受講生のお二人もよい気分転換になったのではないでしょうか?
もちろん介在活動で披露する芸の練習にも余念はありませんよ?
連続「ば~ん!!」からの「両手!!」
やはり、わんちゃんのトレーニングも受講生の方の勉強も、適度に楽しみをいれないとつまらないものになってしまいます。
大事なことだからこそ、楽しみながら学習していきましょう。
次回は、7月29日(土)です。
▼より詳しくは、講座紹介ページをご覧下さい▼
★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)