皆様こんにちは。
今日は二十四節気『大暑』。1年のうちでも最も暑さが厳しくなる時期ですね。
少し雨が降って、蒸し暑い天気でしたが、SAEアカデミー第二回目のオープンキャンパスを開催しました。
☆家庭犬訓練士ライセンス取得対策講座
☆動物介在福祉士ライセンス 取得対策講座
☆ホリスティックアニマルケアセラピーセラピストライセンス取得講座
の3講座の体験が出来るオープンキャンパス内容です。
☆家庭犬訓練士ライセンス取得対策講座では・・・・
つきしろちゃんと一緒に訓練の体験です!
おやつを使った訓練方法で、つきちゃんもはりきってくれました♪
因みに、今日のつきちゃんのお洋服は。。。
夏を涼しくみせてくれるお洋服でした☆
☆動物介在福祉士ライセンス 取得対策講座では、、、
60年後の自分を体験できる<高齢者体験キット>を装着して、普段の生活がいかに大変かを体験します。
今回は、小豆掴み!!
お二人ともお上手でしたが、<高齢者体験キット>を装着した状態ですと、見づらく動きづらいですし、視野も行動も制限されてしまいます。
高齢者の動きを体験して、そこに犬が加わった場合の注意点なども考えることも大切です。
☆ホリスティックアニマルケアセラピーセラピストライセンス取得講座では、、
ホリスティックケアとは?どんな動物が対象?どんなケア方法があるのか?など、カリキュラムの一部をご紹介させて頂きました。
実際にアロマクラフト作りもあります♪
今の時期だと、アロマを使った虫除けスプレーは、お散歩には最適ですね。
<参加者の声>
〇3種類の講座の内容が聞くだけではなく、たのしく体験できたので来て良かったと思いました。
〇出席に関する不安だったことも直接聞けて安心できました。
〇講座の内容がよく分かりました。
それぞれの特徴が体験できるオープンキャンパスにぜひお越しください。
次回のオープンキャンパスは、8月30日(水)10:30~12:30です。
★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)