こんにちは。
ようやく今週から春らしい陽気に・・・というより日中は汗ばむくらいのぽかぽか陽気を楽しめるようになりましたね。
気温差で体調を崩しやすいのは人間も動物も同じ。ペットの様子をよく観察してあげてくださいね。

今日は先週4/12より始まった、アニマルアロマ通学認定講座アドバイザーコースのプライベートレッスン2日目でした。
加藤先生の愛犬エンちゃんも今日は出動予定でしたが、先週より体調が良くなく、そのせいでご機嫌もナナメということで大事を取って今日もお休みです。
3日目のマッサージ実技では活躍してくれることでしょう!

今回は精油が働くメカニズムの講義から始まりました。

アニマルアロマアドバイザー通学講座の講義

精油が持つ香りがどのように人や動物の心と体に影響を与えるのか?
嗅覚のしくみの解説にあたり、ちょっとした実験をしました。
鼻をつまんで飴を口に入れてみる。→ 味を確かめたら手を放して鼻を解放してみる。
そうすると少し驚くくらい、さきほどまでの味から変化を感じます。嗅覚の働きを簡単に体感できる実験でした。

嗅覚に関する実験で鼻をつまむ受講生
▲鼻をつまんで飴をなめているところです

座学が進む間、やはり今回も受講生様からも都度質問が出て対話方式で進行していきました。
そして、今日の休憩のティータイムは、クロモジという和ハーブのお茶をご用意しました。
講座の休憩時間に出すハーブティー
漢字で書くと「黒文字」葉の葉脈が黒く字のように見えるからだそうです。
効能は血行促進で体を温めてくれ、少し甘みを感じる万人受けしそうな優しい味は、勉強の合間の一息にちょうど良いティーです。

本日のクラフト作成は「肉球クリーム」と「マッサージオイル」
初回にお持ち帰りいただいた精油を自宅で試したところ、愛犬はオレンジの香りが一番好き!とのことでした。(元々みかんが好きだったそうで、なるほど!と受講生様も納得されたとのこと)
そのため肉球クリームは愛犬へのお土産に、オレンジとレモンのブレンドで作りました。

肉球クリームのクラフト作成でオイルを注ぐ受講生
このエッセンシャルウォーマーも教材の一つ、お持ち帰りいただけます。
今日で作り方を覚えたら、ご自宅でいろいろな精油の組み合わせや植物油の種類を変えたり、気軽に実践してみてください。

クラフト作成中も役立つ豆知識を伝授する講師

クラフト作成中も、植物油の割合や、精油の濃度を変えると作れる練り香水やリップクリームの作り方や、ハーブウォーターを混ぜるやり方もあるなど、加藤先生の豊富な講義は止まりません。

最後は作ったマッサージオイルで、受講生の腕を用いてマッサージの仕方の基礎をお伝えしました。
3日目の本格的なマッサージ実技習得の前に、たくさん触られるのが苦手という愛犬に試してきてもらいます!
次回3日目は、5月8日(水)です。

この講座は受講生様からいただいた候補日程をもとに、マンツーマンで開講することができる講座になります。お好きな日程で開講できるので、土日が忙しい方なら平日に受講することができ、全3回という超短期で受講修了!
ホリスティックケアのどの部分に興味があるかや、愛犬の様子や気になるところをヒアリングをしながら、カリキュラムから大幅に脱線しない範囲で取り入れていきます。一方的な講義ではなく、都度受講生様も質問を挟みながら進めていく対話式の進行なので、毎回オンリーワンの授業で進んでいきます。
そして、この講座ももちろん愛犬同伴OKで一緒に学ぶことができ、愛犬と一緒にアニマルアロマアドバイザーの永久ライセンス資格の取得を目指すことができます!

アニマルアロマ通学認定講座アドバイザーコースについてはコチラ
 詳しくはこちら

 

メルマガ★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)