キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。
最新ニュース

【レポート】5/8(木)アニマルアロマアドバイザー実技講習

5月8日(木)、アニマルアロマアドバイザー通信認定講座を修了した方のみ参加できる『実技講習』が開催されました。
『実技講習』を修了すると、通信講座で学んだ知識にプラスして理解を深めた証である【ホリスティックアニマルケアセラピーアドバイザー永久ライセンス】を取得できます。

講師は、通学認定講座でもおなじみのSAEアニマルアロマ専任講師の加藤 志乃先生です。
この実技講習では、講座受講中に感じた疑問点や、知識を生活で活かす中でより深く知りたいと思ったことなど、マンツーマンで加藤先生にじっくり教わることができます。

お互いに自己紹介の後、愛犬についてや今後やりたいことなどのヒアリングを基に、加藤先生がオーダーメイドの授業を進めていきます。
これが個人レッスンならではの特典です。
今回の受講生様も、大変贅沢な受講でした!と仰っていただけました。

そして、後半は、実際にアロママッサージの実技を行います。
同伴犬がいなくても、犬ぬいぐるみを用いながら、しっかり学んでいただくことができますのでご安心ください。

テキストだけでは、掴みづらいチカラ加減やスピード感、ポイントを、加藤先生の手技を体験しながら五感で学ぶことができます。

受講終了時には「ホリスティックアニマルケアセラピーアドバイザー」ライセンスが加藤先生から授与されました。
こちらはSAE公認の永久ライセンスです。今後も身につけた知識や技術をもって、ペットと飼い主さんのコミュニケーション向上やより豊かなペットライフのエッセンスとして、アニマルアロマの効能を周りに伝えていく「アドバイザー」としての活躍を期待しています!

【受講生の声】
・とても分かりやすく、気づきがたくさんありました。常に分からない点はないか注意深く話を聞いてくださり、自分で気付けなかったマッサージにとって必要なことは何かが改めて勉強になりました。
・考え方が大きく変わりました。マッサージの技法に囚われすぎていて、犬に対してリラックスすることの大切さを教えていただいたと思います。自分が勉強してきたマッサージに今日勉強をしたことを取り入れて、より良いドッグマッサージへ変化させていければと思います。

▼通信講座からさらにステップアップしてより理解を深めたい方は、ぜひ実技講習へご参加ください!
詳しくはこちら

▼永久ライセンス「ホリスティックアニマルケアセラピーアドバイザー」を取得するには?

1.通信講座で自宅でじっくり学習→実技講習の受講 詳しくはこちら

2. プライベートレッスンで短期集中!3日間で修了できる通学講座 詳しくはこちら

 

お気軽にお問い合わせください TEL 03-5565-0533 受付時間 9:00~18:00(土・日・祝日除く)

【限定特典付き】 パンフレットを無料でお届けします 各種講座の資料を取り揃えております

簡単、選べるお支払い方法 インターネットよりお申込みいただけます お申込みサイトへ移動します

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.