新緑がまぶしい季節となりました。
この時期によく見かけるのが「スズラン」という植物。
白い鈴のような形の花をたくさんつけるこの植物は、大変人気のある花であるとともに、強い毒性を持つことでも知られているかもしれません。
今回はこのスズランについて愛玩動物救命士と学んでいきましょう。

スズランの危険性

スズランには、コンバラトキシンやコンバロシドといった有毒物質が含まれています。
特に根や花に多く含まれていて、摂取すると嘔吐や頭痛、めまい、血圧低下、心臓麻痺などを引き起こしますといわれています。
この中毒症状は、摂取後1時間以内に発症し、最悪の場合は死に至ります。

致死量は、体重1kgあたり0.3mgで、青酸カリの約15倍の強さがあるといわれています。
ちなみに粒ガム1粒がだいたい1.4gなので、どれほど少ない量で致死量に至るかがわかると思います。

犬などのように、大きな口でパクリ!といってしまう子は一回の誤食で致死量に至る可能性があることを覚えておいてください。

また、スズランを大量に活けた水にもこの毒性は溶けだし、誤って活けた水を摂取した人が亡くなった事故も起きています。
花を床近くに飾る方は少ないでしょうから、犬が誤って花瓶の水を飲んでしまうことは少ないと思いますが、猫を飼われている家庭でもし、スズランを飾るのでしたら、花瓶の置き場所に注意した方が良いでしょう。

また、スズランの毒は、根や花だけではなく、葉や花粉など、全草に含まれています。
例えば、スズランの花を食卓に飾ると、花粉が食べ物の上に落ち、気づかず食べてしまうことで下痢や嘔吐の原因となる場合が考えられます。

そのため、花がきれいだとしても食卓などには飾らず、子どもやペットの手が届かないところに飾ることをお勧めします。

特に、猫のようにセルフグルーミングする動物は、身体についた花粉を舐めとってしまうこともあるでしょうし、植物の葉っぱを食べてお腹の調整を行うことが多い子も、十分に注意する必要があります。

同時に、スズランを触った手ですぐにペットに触ることも避けた方が良いでしょう。
長時間扱う場合にはゴム手袋などをつけ、作業が終わったら手指の洗浄と、気になるようなら着替えまでした方が安全かも知れません。

このような話をきくと植物に触れることに二の足を踏みそうですが、管理方法を徹底すれば、毒性が強い花であっても楽しむことは可能です。
ペットを飼っていても花を楽しみたい飼い主は多いことでしょう。
その植物のことをよく知り、万が一の事故が起きないよう、気をつけて楽しみましょう。

ちなみにこのスズラン、葉の形が「ギョウジャニンニク」という食べられる山菜に似ていることから、人でも誤って摂取してしまう事故が起きています。
人もペットも、気をつけたい植物の1つですね。

 

  
犬猫の緊急時の対応、病気の知識を持ち、犬猫の事故を防ぎ、健康管理と病気の予防対策を行うには?
愛玩動物救命士通信認定講座犬の健康生活管理士通信認定講座猫疾病予防管理士通信認定講座で、犬猫の事故・怪我や病気と予防管理についての知識を持ち、犬猫が安全に健やかに生きるための知識を学べます。


ペットと暮らすことを正しく学び、健全で幸せなペットライフを送るには?
犬猫飼養アドバイザー通信認定講座で、犬猫の適正飼養や飼い主の心構えについての知識を学べます。

 

[関連記事]こちらもチェック!

もうそろそろ花粉に落ち着いてほしい今日この頃。 絶賛花粉症に悩まされていますが、皆さまは大丈夫でしょうか? この時期は花々も咲き誇り、お散歩のときに目を楽しませ...

: #

続きを読む

東海まで梅雨入りが発表され、関東甲信も梅雨入り宣言が秒読み段階の今日この頃。 今年も長雨の季節が始まりましたが、この時期、雨の合間を縫って散歩にいくのはやはり楽...

: #

続きを読む

夏は植物たちもよく育ち、きれいな花々が目をを楽しませてくれます。 しかし、他の記事でもご紹介しているように、私たちの身近にはペットにとって毒となる植物が思いのほ...

: #

続きを読む

気候が良くなってきて、外に出歩くのが楽しい季節になってきました。 毎日のお散歩を楽しみにしている飼い主さんも多いのではないでしょうか。 しかし、外にはペットたち...

: #

続きを読む