K.M様(女性/会社員/40代)平成31年3月1日合格

1.本講座を受講しようと思ったきっかけを教えてください

数年前にヨガにはまり、ヨガを始めてから体調が整えられ調子を崩すことが少なくなったことを実感しています。ヨガの延長でアーユルヴェーダに触れ、伝統医学の奥の深さに興味を持ち始めていたところ、愛犬が頻繁にお腹を壊したり、調子を崩すようになりました。愛犬は6歳のMダックスフンドですが、そろそろ体力の衰えや、生活リズムが変わってきているのかと思い、ネットでいろいろ見ていたなか、こちらの「犬の東洋医学生活管理士」通信講座を見つけました。カリキュラムにアーユルヴェーダが含まれていて、お!と思い、まずは3級のほうを受講させていただきました。

2.通信講座を受講してご自身が気付いたことはありましたか

東洋医学の考え方を持つことは、部分ではなく全体的、多面的に物事を見て捉えることができるようになると思いました。
例えば愛犬が下痢をしているのを見つけたとき、今までだったら、まずは動物病院に頼ったり、フードのせいかと変えてみたり、起こったことに対して悪い面だけを捉えて焦ったり、対策を取ろうとしていました。それが今は一歩引いて、他に何かサインが出ていなかったか、いつもと違うことはなかったか、愛犬と自分を取り巻く環境や状況についても振り返って、原因を見極めるように心がけるようになれました。
そして、断片的にしか知らなかったアーユルヴェーダを、体系的に一から学ぶことができました。愛犬はどのタイプに当てはまるのかを見極めるためにも、日々愛犬をより細かく観察して、より深く理解できる助けになっていると思いました。

3.受講した内容を今後どのように活かしていきたいですか

愛犬が不調に苦しむことなく、なるべく健康な状態が保てるように、日々の生活のサポートに役立てたいです。
今回の東洋医学から、薬膳やハーブなどの自然療法にも興味が広がってきましたので、自分にも愛犬にも活用できる、犬の資格をまた学ぼうと思っています。

 

寝転がるダックスフンド

■犬の東洋医学生活管理士通信講座について詳しく知るにはコチラ!

 

メルマガ

★SAE公認動物講師のプチ講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)