こんにちはU。・ェ・。Uノ~今日はとても寒いですね☔
本日、第3回目の動物介在活動に行ってきましたU ´x` U
アニマルセラピーは、人だけが楽しいだけでは成り立ちません。犬もリラックスして楽しむ!!
私たちSAEは、動物と人間お互いに良い時間を過ごす活動を目標にしています。
あいにくの雨模様…
本日は、雨のため少人数の対象者様との活動!!
1対1でゆっくりとした活動を行いました。
今回の活動でも様々な変化が!
最初にいらした時は、「自宅へ帰りたい」としきりに仰っていたお客様。つみれさんを見つけると笑顔になり、ずっと膝に抱っこし「昔は犬を飼っていた」とお話ししてくださいました。
お家に戻りたい気持ちは、犬と触れ合うことにより和らいだ様子で15分間ずっとつみれさんを撫でたり、膝に乗せたり、飼っていた犬の話をしてくださったりと活動に集中していらっしゃいました。
そして他にも、拘縮で中々動かない手を一生懸命伸ばし、つみれさんに触ってくださる方も!
犬に触りたいという気持ちが前面に出て自然と手が伸びる。自発的に「触りたい」という気持ちが起こり、普段あまり動かさない手を一生懸命動かすというようなことも、動物介在活動では見られます。つみれさんが膝に乗っている間はずっと手を伸ばし撫でてくださっていました。
今回の活動は約1時間、休憩を入れながら、ゆったり活動しました!!
動物介在活動には、人の気持ちを意欲的にする効果があります。「動物がいるから何かしたい」という意欲の向上も効果の一つです。意欲が向上することで、自分で体を動かすようになり、ADL(Activities of Daily Living=日常生活動作)の向上も期待されます。
動物介在には様々な効果があるのです。
行うレクリエーションの内容は施設スタッフさんと話し合いをして考え、参加者様に合った活動を提供しています。
今まで動物介在活動をあまりご存知でなかった方も、少しでも興味をお持ちの方も、まずはどういうものなのか、どんな効果があるものなのか、を知りませんか?
動物介在の入口として「動物介在(アニマルセラピー)を知ろう!~実は奥が深いアニマルセラピーの世界~」セミナーを定期的に開催しています。
次回開催は5月18日(土)、社員犬でセラピー犬のつみれさんもお待ちしています!
▼セミナーについて詳しくはつみれさんの写真をクリック!
5/18(土)セミナー「動物介在(アニマルセラピー)を知ろう!~実は奥が深いアニマルセラピーの世界~」
その他、SAEでは、ペットの健康管理や生活に役立つ講座・セミナーを多種開催しています。開催日程は随時更新していきますので、こちらの1Dayセミナー情報をご確認ください!
★講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)