【4/1誕生の新講座】食の観点から犬の健康を守る
獣医師監修 犬の管理栄養士アドバンス通信講座

【犬の管理栄養士アドバンス】の受講生から、前回に引き続き、手作りフードのチャレンジ報告を頂きました。
▼前回のチャレンジ報告はコチラ

★受講生様からのチャレンジ報告★

外出自粛の続く中、家にいる時間が長いこの機会を活かして、今回も愛犬の手作りフードに挑戦しました。
前回は、レシピBOOKから年齢にも適したシニア前期のものを選びましたが、今回は、私たち(人間)のご飯も兼ねたいこともあり、ピーマンの肉詰めを作りました。
ですが、子犬期のレシピでそのままあげるのは少し気になったので、勉強したことを活かすためにも!自分で計算しなおして、野菜を多めに作ってみました。

今回も作っている間から、熱い視線が…。

ピーマンの肉詰めのレシピは、添え物も含めて、材料もお手軽で、フライパンも一つで出来て簡単でした。
あっという間におしゃれなカフェ飯が完成!ちょうどお昼ご飯の時間になり、ご飯タイム!

どれから食べるのかなとワクワクして見ていると、メインのピーマンの肉詰めからでした。
にんじん多めのピーマンの肉詰め、あっという間になくなり、次は、卵乗せご飯と続きました。
ピーマンも白米も卵も初めて食べるものなので、すごくクンクン匂いを嗅いで、もくもくと食べていたので、いい刺激になったかな?

そして最後はシメジのソテー!と思ったら、「もういりません」との顔。
我が愛犬は、食べることが大好きで嫌いなものはないと思っていたのに、11年間一緒に暮らしてきた中で、初めて知りました!なんとしめじが嫌いだという事を!
私の父も、きのこ類が苦手なので、仲間だ!と笑っていました。

第二回手作りフードチャレンジは、しめじが嫌いという新たな発見と共に幕を閉じました。(私たち人間は、味をつけて美味しく頂きました)
次は何を作ってみようか、また新たな一面を見ていけるのではとワクワクしています!

嬉しいご連絡とお写真ありがとうございました!
長年一緒に暮らしてきて、今になってしめじ嫌いの発見は驚きでしたね!
また、ぜひ新たな一面を探してみてください。


個々の犬の状態に合わせた、最適な食事を選択するには?
犬の管理栄養士アドバンス通信認定講座で、犬の年齢や持病に応じた栄養管理の知識と実践法を学べます。


犬の食事を用意するための必要な栄養やエネルギー量を学ぶには?
犬の管理栄養士通信認定講座で、犬の栄養学や必要エネルギーの求め方、カロリー計算など栄養管理の基礎知識を学べます。

メルマガ★SAE公認動物講師からのプチ講座・セミナー情報、獣医師からの健康管理注意点など飼い主様に役立つ情報配信中★
メルマガサンプルはこちら
(アドレスだけで登録できますので是非お気軽に)