みなさま、こんにちは。
昨日は人気のセミナー『ドッグヨガ』が開催されました。
今回は、リピーター様や初参加の方々と沢山の方とわんちゃんと出会えました。
『かわいい~~』と思わずパシャリヽ(*^^*)ノ
さてさて・・・
『ドッグヨガ』ってなに!?
気になるけど、どんなことしてるの~~~!?
なんて方に今日は少し入門編をお伝えしちゃいます。
といっても、セミナー中に先生がおっしゃっていたことばかりなんですが、
私は「なるほどなるほど」といつも思っちゃうんです。φ(・_・”)メモメモ
まず、「ヨガ(YOGA)」という言葉は、サンスクリット語で「繋がる」「ひとつになる」という意味があります。
自分の心、体、魂を一つにするという意味なんです。
そして、『ドッグヨガ』も同じで、飼い主様とわんちゃんが一緒にヨガをすることで一体感が生まれ、絆や理解を深めていくんです。
そんなこんなで、始まったセミナー。
まずは、皆様の自己紹介から・・・・
自己紹介が終わると・・・先生が一言。(*´ェ`*)
「なんで他の子はお利口なんだろう」「もっと社交性があれば・・・」なんて他のわんちゃんを気にしなくていいんです。
もちろん、自分自身も他の方と比べちゃいけないんです。
自分と向き合う。
自分のわんちゃんと向き合う。
これが一番大切なことなんです。テヘヘッ(*゚ー゚)>
「やんちゃな我が子」「ちょっと内気な我が子」を受け入れて、その子と向き合うことが大切ですね。
そうこうしているうちに、呼吸法が始まりました。∩( ´∀`)∩
ヨガでもっとも大切なことは呼吸です。
でも、わんちゃんたちは何をしているか分からない様子・・・
深呼吸を数回して・・・・
腹式呼吸を数回して・・・・
胸式呼吸をこれまた数回して・・・・・
肩式(けんしき)呼吸を数回して・・・・
全部できたら、順番にお腹、胸、肩を意識しながら呼吸をして・・・・(・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ–ッッ!!
集中するのって難しいですが、普段の呼吸とは違って全身に酸素が染み渡っているような感じがしますよね☆☆
呼吸法が終わったら、関節をほぐしていきます。
足を前に出して、足首を回したり、指先をギュッとしたり開いたり・・・
さらに、股関節をほぐしたり、肩をほぐしたり・・・・
さぁ!!いよいよDOG YOGAです。
山のポーズや木のポーズ・・・
コブラのポーズにガス抜きのポーズetc…
もちろん、わんちゃんは自由に動いたり、抱っこされてリラックスしたりしてました。
一通りのポーズが終わったら、仰向けになって瞑想します。
今日一日のポーズで得たエネルギーを全身へ送る時間です。
最後は、それぞれチョイスしたハーブティーを飲みながらおしゃべりをして終わりました。
参加者の方々からは・・・・
初めてで楽しく体験できました。
愛犬と一緒にできたので、体と体で感じることが出来ました。
ヨーガは楽しくて好きです。
などなどの感想をいただきました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。