最新ニュース
株式会社セラフ榎本との対談ページを公開しました
2023年10月18日 最新ニュース
近年、ペットの大半が室内で飼育されるようになり、1日の中で多くの時間を過ごすペットにとって家は安全で心安らげる空間であることが望まれます。 まだまだ、日本は欧米と比べ動物福祉の面で遅れをとっていますが、飼育状況の変化に伴 …
【獣医師からの健康注意点】秋太りにも!犬猫の肥満対策とごはんのあげ方について
2023年10月16日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
食欲の秋と言われるとおり、秋は食欲が増すいくつかの理由が存在します。 その結果、食べ過ぎによる秋太りを招きやすく、増えた体重をそのままにしておいたまま、次は年末年始太りの心配が・・・というループに陥る恐れも。 私たち人間 …
犬の管理栄養士アドバンス監修獣医師による『食材から見る栄養管理術~さつまいも編~』
2023年10月13日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
本日10月13日は「さつまいもの日」ということをご存知でしたか?埼玉県川越市の「川越いも友の会」が1987年に制定しました。 10月はさつまいもの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗 …
【獣医師の健康注意点】フィラリア予防を続けてください!
2023年10月11日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
10月に入って、急激に秋が深まりましたね。 秋に入り気温が下がるとフィラリアの投薬を止めてしまう飼い主さんが多いので、今回はフィラリア対策についてお話します。 まずはおさらい「フィラリア」とは 「フィラリア」とは寄生虫の …
受講生の学びをサポートするサービス『受講期間延長付サービス プラス(+)180』
2023年10月2日 最新ニュース
SAEは創立20年を迎え、「ペットの資格通信認定講座」のラインナップが20を超え、皆様の学びや資格取得の目的に合わせ、きっと見つかる講座をご用意することができました。 そのなかから、1つの講座だけではなく、複数の講座を同 …
★新規開講★人もペットも暮らしやすい環境づくりのための獣医師監修講座『犬猫住環境コーディネーター』
2023年10月1日 最新ニュース
2023年10月1日、SAEペットの資格に25個目の新しい通信講座が開講! いまの家は、ペットにも優しい環境になっていますか? 「家」という空間は私たちだけではなく、犬猫にとっても心安らげる空間であることが望まれます。 …
ペット防災活動に活かすための+αが学べるオンラインセミナー第2回目の受付開始!
2023年9月29日 最新ニュース
このセミナーの収益金を、特定非営利活動法人ペット災害危機管理士会を支援するため活動資金として寄付します。 日本の防災社会のための研究活動で活躍する斉藤容子先生から学ぶペット防災活動に活かすための+α を、3つのオンライン …
東京都中央区主催 動物愛護特別講演会にてペット災害危機管理士(R)統括責任者が講演しました
2023年9月29日 最新ニュース
9月23日(土・祝)午後2時より、中央区役所8階大会議室にて“中央区動物愛護特別講演”として、人とペットの災害対策の講演をペット災害危機管理士統括責任者の鈴木清隆講師が行いました。 協会本拠地の中央区からの依頼ということ …
システム障害 復旧のお知らせ(講座・各種手続きのお申込)
2023年9月26日 最新ニュース
SAEペットの資格をご訪問頂き、誠にありがとうございます。 2023年9月26日(木)14時頃から19時50分頃まで、当協会の購入サイトにおいて、システム障害によりショップの表示がされづらい状況が続いておりました。 現在 …
【獣医師からの健康注意点】「キツネ」と聞いたらエキノコックスに注意
2023年9月25日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
札幌市の市街地で、キタキツネの目撃が相次いでいるそうです。 実は、数年前から札幌をはじめ北海道内の都市部の市街地や公園で、などにキタキツネが出没するようになり、問題になっていました。 原因は、野良猫が減り、餌となるネズミ …