キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

  • HOME »
  • 最新ニュース

【ワンポイントアドバイス】日常のニュースから散歩時の注意を今一度意識する

寒さが和らぎ、お散歩が楽しい時期になってきましたが、少し心配なニュースが入ってきました。 3月下旬、島根県内で、お散歩を終えた飼い犬が突然死んだ、という連絡が相次ぎ、保健所が死因を調べているというのです。 亡くなったのは …

お声にお応えし延長決定【4/22(火)12:00まで】GW前最後のお得!\受講料★半額★キャンペーン/ペット学びを始める方を全力応援!

最大11連休にすることも出来る今年のGW。旅行や行楽を楽しみにしている方がいる一方、物価高などの影響で、あえてお出かけはせずにおうちで過ごすことを選ぶ人も多いのではないでしょうか。 その時間を活用して、一緒に過ごすペット …

【レポート】4/12(土)ペット災害危機管理士(R)通学認定講座3級(東京銀座)

4月12日(土)、東京銀座の会場ではペット災害危機管理士(R)通学認定講座を開催しました。 お昼休みを挟んで午後からは「ペット災害危機管理士(R)通学認定講座3級」です。 講師は午前から代わりましてペット災害危機管理士( …

【レポート】4/12(土)ペット災害危機管理士(R)通学認定講座4級(東京銀座)

4月12日(土)、東京銀座の会場でペット災害危機管理士(R)通学認定講座4級を開講しました。 講師を務めるのは、ペット災害危機管理士(R)統括責任者の鈴木清隆先生です。 本日は久しぶりの週末開催となりましたが、受講者は1 …

【ワンポイントアドバイス】猫の衣替え「換毛期」と被毛のお話

ようやく春らしくなったかと思えば、夏日に迫る日もどんどん多くなっていくとか。 人にとってもペットたちにとっても、大変な季節が始まっていくことをひしひしと感じます。 そんな今回は、猫の衣替え、換毛期について、猫健康管理士か …

【ワンポイントアドバイス】犬猫が苦手な人の視点を持てる飼い主になろう

私はメルマガのネタになりそうな記事を見つけるために本やネットなどを流し読むようにしています。 そんなある日、「犬を嫌いってだけで嫌がるのはそこまで人でなしですか?」という記事を見つけました。 新生活で、新しく人に出会う機 …

【ワンポイントアドバイス】厄介な黄砂から犬を守ろう

今年の春は、寒暖差が大きく、人もペットも体調管理が大変なのではないでしょうか? とくに体力のない子犬やシニア期の子たちには、この寒暖差はより厳しいかもしれません。 日々の体調の変化に気をつけてあげましょう。 そしてなによ …

【ワンポイントアドバイス】小さなオオカミ「柴犬」について知ろう

4月8日は「し(4)ば(8)いぬの日」だそうで、今日は犬の健康生活管理士から、そんな柴犬についてご紹介しようと思います。 柴犬はいつから日本にいるのか?? 秋田犬や柴犬をはじめとする「日本犬」と呼ばれる犬たちの中で、最も …

【ワンポイントアドバイス】ワクチン接種の注意事項

早いもので2025年も4月になりました。 この時期に送られてくるのが狂犬病予防接種の通知。届いていますか? 毎年、必ず行なわなくてはならないワクチン接種。 これは、動物を飼養するなら当たり前に行なわなくてはいけないもので …

【ワンポイントアドバイス】犬猫を雷に慣れさせる方法と慣れない場合の対処法

春は「春雷(しゅんらい)」という言葉があるほど雷の発生が増える季節です。 雷は苦手な人も犬猫も多いと思います。 今回は雷に備えて犬猫飼養アドバイザーより、雷が苦手な犬猫のトレーニングと対処についてお話します。 雷に慣れる …

1 2 3 205 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.