トレーニング
【ワンポイントアドバイス】ペットの冬の誤飲・誤食に注意~1月お正月編~
2023年12月25日 ワンポイントアドバイス
年末年始はクリスマスやお正月関連の飾り物が室内を賑やかにしたり、日頃とは違うごちそうが食卓に並んだりと、誤食が増える時期でもあります。 実際、動物病院に誤食の多い時期は?と聞くと、クリスマスなどのイベントがある時期で誤食 …
【ワンポイントアドバイス】寒くなる時期の愛犬の運動不足に備えよう~室内アジリティ第2弾~
2023年12月11日 ワンポイントアドバイス
週末にかけて、都内は暖かい日が続いていましたね。 しかし、今日は全国的にグッと寒くなるそうで、そうなると暖かい室内で過ごしたいですね。 ということで、先日に続いて、寒くなると運動不足になりがち、という犬向けに、自宅で楽し …
【ワンポイントアドバイス】寒くなる時期の愛犬の運動不足に備えよう~室内アジリティ第1弾~
2023年11月17日 ワンポイントアドバイス
朝夕の冷え込みが強くなってきましたね。 我が家から見える山の上は、最近になって初冠雪を迎える時期にもなってきました。 とはいえ、日本は南北に長い列島。まだ暖かい地域も多いことでしょう。 今回は、寒くなると運動不足になりが …
【ワンポイントアドバイス】誤食・誤飲を防ぐための日頃のトレーニング方法
2023年5月31日 ワンポイントアドバイス
この時期になると青梅を見かけますが、青梅を飲み込んでしまって危ない目にあった犬の話を聞いたことがあります。 今回は、犬猫飼養アドバイザーより、誤食・誤飲を防ぐための日頃のトレーニングについて、お話します。 誤食の危険はど …
【獣医師からの健康注意点】夏の風物詩「花火」の大きな音にご注意
2022年6月29日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
主に7月から日本全国で開催される花火大会。 大輪の花火を見て、夏を楽しむ方も多いでしょう。 しかし、もしそのときペットを連れているとしたら、一緒にいる愛犬は実は楽しめていない、もしかしたらストレスを感じているかも。 今回 …
【ワンポイントアドバイス】犬嫌いの人たちが、飼い主たちにいいたいこと
2022年5月12日 ワンポイントアドバイス
旅行や遠出が気軽にしづらいこのご時世では、愛犬とのお散歩やちょっとした外出が良い気晴らしや運動不足解消に一役買っていると思う飼い主も多いのではないでしょうか。 愛犬と一緒に出歩くことは楽しいものですが、出かけた先には色々 …
【ワンポイントアドバイス】見直そう!シニア犬のトレーニング
2022年4月11日 ワンポイントアドバイス
よく、歳を取るとトレーニングしても覚えないんじゃないか、いまさらトレーニングしてもね、という声を飼い主の方から聞く事があります。 しかし、シニア犬だからこそ、トレーニングを続けて欲しいと思います。 その理由を、愛玩動物介 …
【ワンポイントアドバイス】コロナ禍によるペットブームで増える犬猫の分離不安
2021年8月11日 ワンポイントアドバイス
昨年は、新型コロナウィルスの関係で家にいることが増え、犬や猫を飼う人が増えたそうです。 私の周辺にも、この機会に、と子犬や子猫をお迎えした人を見かけます。 しかし、緊急事態宣言の解除や外出自粛などの規制が緩んだり限定的に …
【ワンポイントアドバイス】日常のニュースから飼い主マナーを考え直す
2021年7月14日 ワンポイントアドバイス
外で排泄させている犬の飼い主には、少し耳の痛いお話かもしれません。 しかし、このことが遠因となり、人が傷つく可能性があることを知っておきましょう。 犬猫飼養アドバイザーが最近のニュースから、飼い主の責任と散歩のマナーにつ …
【ワンポイントアドバイス】犬のトイレトレーニングとマナー
2021年7月5日 ワンポイントアドバイス
新型コロナウイルスの感染流行の影響でペットを飼う人が増えました。感染拡大防止に伴う外出自粛により、自宅で過ごす時間が多くなり、ペットを求める人(家庭)が増えたからです。 本来であればしっかりと事前準備と事前学習をしてから …