各地で紅葉も見ごろを迎え、ペットを連れてのお出かけもしやすい時期になってきましたね。
ハロウィンなどのイベントや、今年の11月は入ってすぐに三連休があったりと人出の多いところに行くことも多いでしょう。
そんな中、一年前の10月29日に韓国で起こった非常に痛ましい事故が思い出されます。
多くの人が亡くなり、ケガをしたこの事故には、「群集雪崩」と呼ばれる現象が関係しているとみられています。
この「群衆雪崩」、災害にも無関係ではありません。
ペットと安全に避難をするために、ペット防災生活アドバイザーがご説明します。
群衆雪崩の仕組みと災害との関係
群集雪崩は、あまりの人手に身動きが取れなくなるだけではなく、身体が四方から圧迫されることで横隔膜を動かすことができなくなり、呼吸困難に陥ります。
そうすると、酸欠状態となって失神、立ったまま亡くなるケースや、そうして意識を失った人が倒れることでドミノ倒しになったりすることで、あっという間に人々が折り重なるように倒れ、さらなる悲劇に繋がっていきます。
過去には、平成13年に明石市でも発生し、やはり多くの人が負傷したり、お亡くなりになっています。
もちろん国内だけではなく、世界各地でたびたび起きている群集雪崩。
実は、災害発生時に起きる可能性があることも示唆されています。
それは、「帰宅困難者」の移動に際してです。
2011年の東日本大震災が発生した際、駅周辺にあふれた人、道路にまで広がって徒歩で移動している人たちの姿を覚えているでしょうか。
国の推計で、この時の帰宅困難者は首都圏の1都4県でおよそ515万人だったとか。
この時は幸いにして群集雪崩による被害は報告されていません。
しかし、例えば今後予想されている首都直下地震で予測される帰宅困難者は最大で800万人。
次も同じように群集雪崩が起きない保証はありません。
そして、この満員電車のように身動きが取れない状況にペットとともに巻き込まれたとしたら、皆さんはどうやってペットたちを守りますか?
私も過去1度ペットを連れた状況で、この身動きの取れない状況に巻き込まれたことがあります。
会社からの帰りの電車が、他の路線事故に巻き込まれて途中駅から急に混みだしたことがありました。
いつもは混まない時間帯であったこともあって、少し様子をみているうちにみるみる超満員状態に。
それでもクレートなどしっかりガードできる入れ物に入っていたなら良かったのでしょうが、いつもの通勤だったこともあり、布製の柔らかいバッグタイプに入っていたので、いつ潰されるかひやひやしていました。
最終的にどうにもならなくなり、頭上に掲げながら途中駅での下車を余儀なくされました。
その後4,5本電車を見送って、いつもより倍以上の時間をかけて帰ったことを覚えています。
このように、暮らす地域によっては、避難行動やペットのために早く帰ろうとする行為が取り返しのつかないことに繋がる可能性もあります。
だからこそ、ペットと一緒に避難する際は、誰よりも早く避難行動を開始するのが良いのでしょう。
また、自宅に残しているペットが心配であっても、果たして今帰ることが本当に最適なのかどうか、冷静に判断できるようになるためにも、日頃の備えをしっかりしておくと良いでしょう。
災害大国日本で暮らすには、自身や家族、大切なペットの身を守るために即応できる知識実践学と、各種ペットの特性を理解し適正飼養を可能にする避難生活を選択することで非常時を生き抜いていくための知識学を併せ持つ必要があります。
【知識実践学】人とペットの身を守ることを重点に、災害発生時に即応できる危機管理の知識を修得する「ペット災害危機管理士(R)」
【知識学】猫の特性を理解し、猫のためになる災害の備えを学び、避難生活などによる猫への負担を軽減するための知識を修得する「猫防災アドバイザー」
【知識学】小動物の特性や生態を理解し、日頃の備えはもちろん、避難先でも適切な飼養環境を用意するための知識を修得する「小動物防災アドバイザー」
【知識学】災害など、もしもの場合ペットとの避難生活までを想定した上で日々活きていく、そして適正な避難生活を生き抜いていく知識を修得する「ペット防災生活アドバイザー」SAEでは、知識実践学と知識学の4つを併せ持つペット防災のスペシャリストを『ペット防災マスター』に認定!
▶ペット防災マスターについて詳しくはこちら!
[関連記事]こちらもチェック!
今日1月17日で、阪神淡路大震災から29年となります。 戦後初の都市直下型地震に見舞われましたが、被災地は復興し激震の跡はほぼ見えなくなりました。 当時は、災害...
【ワンポイントアドバイス】ペット同行避難の具体的な行動を考える
11月5日は「世界津波の日」「津波防災の日」です。 安政元年(1854年)11月5日に起きた巨大地震(安静南海地震)によって生じた津波が集落を襲った時に、収穫し...
【ワンポイントアドバイス】10月は地震月?ペットのための行動と備えを考えよう
3年前の2021年10月7日、震度5強の地震が関東を混乱させたことを覚えていますか? 主要路線が軒並み止まり多くの帰宅困難者が発生、停電や水道管の破損なども起こ...
\ためになる情報が満載/
SAEのSNSでも、お得なキャンペーンやセミナー、生活に役立つワンポイントアドバイスなど様々な情報を発信しています。ぜひ、フォローしてくださいね!