キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

社会

【ワンポイントアドバイス】ペット動画の落とし穴

日々寒さと雪との闘いに明け暮れている北国人ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬は家の中で過ごすことが増え、必然的に本を読んだり、現代ならば動画などを見たりして過ごす時間が多くなります。 微笑ましいペット動画も多い一 …

【ワンポイントアドバイス】ペットを飼うということ

大リーグのMVP受賞が報道された際、エンゼルスの大谷翔平選手と一緒にいた犬に注目が集まりました。 SNSでは「大谷の犬」がトレンド入りし、ペットショップやブリーダーなどには問い合わせが急増しているそうです。 それを聞いて …

【ワンポイントアドバイス】人混みが招く悲劇からペットを守る

各地で紅葉も見ごろを迎え、ペットを連れてのお出かけもしやすい時期になってきましたね。 ハロウィンなどのイベントや、今年の11月は入ってすぐに三連休があったりと人出の多いところに行くことも多いでしょう。 そんな中、一年前の …

【ワンポイントアドバイス】猫の命を救うための「猫バンバン」その効果に過信は禁物!

一気に秋が深まり、朝晩はひんやりとしてきましたね。 これから冬に向かいはじめ、さらに気温が下がってくると言われるようになるのが車を運転する前の「猫バンバン」という行為。 ボンネットの中に入り込んだ猫がいることを想定して、 …

【ワンポイントアドバイス】猫と暮らすための基礎知識

2017年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の推定飼育頭数が初めて犬の頭数を上回り、そこから猫の飼育頭数は横ばい、犬の飼育頭数は減少傾向にありました。 しかし新型コロナの影響で、2020年の新規犬猫飼育数が15%増という統計が …

【ワンポイントアドバイス】自分が飼っている犬の特性を知ってますか?~柴犬編~

皆さんは、ご自身が飼っているわんちゃんの「特性」というものをご存知でしょうか? わんちゃん1頭1頭に個性があるように、犬種には「特性」というものがあります。 その特性を知らないと、困った事態が起きてしまうこともあります。 …

【獣医師からの健康注意点】「キツネ」と聞いたらエキノコックスに注意

札幌市の市街地で、キタキツネの目撃が相次いでいるそうです。 実は、数年前から札幌をはじめ北海道内の都市部の市街地や公園で、などにキタキツネが出没するようになり、問題になっていました。 原因は、野良猫が減り、餌となるネズミ …

【ワンポイントアドバイス】飼い主の油断が招くペットの脱走と、飼い主が持つべき配慮

昨日27日(日)滋賀県大津市で、体長約80センチで茶色の肉食動物「サバンナオオトカゲ」が住宅から脱走し、警察が注意を呼び掛けているという報道がありました。 家の中ではケースに入れずに飼育していたそうで、日中に勝手口から脱 …

【ワンポイントアドバイス】日常の運動不足に、猫から学ぶストレッチ法

厳しすぎる暑さがまだまだ続くであろう今年の夏、この猛暑ではちょっとした外出も億劫になりがちですね。 おうちにいることで身体を動かす機会も減り、また、すっかり浸透した在宅勤務をされている方では長時間同じ体勢でいることで腰や …

【ワンポイントアドバイス】犬の行動に対する理解の食い違いが招く危険

互いに相手を見る際、顔は人にとって重要な要素となりますが、犬にとってはそれほどの重要性はない、というヨーロッパなどの研究チームによる視覚コミュニケーションの研究結果があります。 「目を合わせる」「目を逸らす」ことが犬にと …

お腹を見せて寝る柴犬
« 1 2 3 4 5 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.