文字通り酷い暑さの今、体調を崩してしまうほどの気候に夏バテ気味ではないでしょうか?
熱中症や脱水症状は体調の不具合が出てからでは手遅れのケースがあり、あっという間に立っていられないほどになってしまいます。
喉の渇きを感じる前にこまめな水分補給をし、冷却グッズなどを使って体調管理には十分にご注意ください。
さて、暑さが厳しい夏ですが、夏ならではの楽しみも多くありますよね。
その中の一つに「夏野菜」があります。
野菜は水分を豊富に含んでいるものも多く、夏場に犬たちの水分補給として有用なものになります。
しかし、あげる野菜の種類や量が愛犬に適切なものかを確認しないと、健康面に大きな影響を与えてしまいます。
その食材が犬にあげても良いものか、あげるのであればどれくらいの量が適正なのかを理解したうえで夏野菜を楽しんでもらいましょう。犬の管理栄養士よりご紹介します。
トマト
トマトは水分量が多く、リコピンなど犬にとって良い栄養素を豊富に含んでいる夏野菜の一つです。
みずみずしい味わいから、犬も喜んで食べて水分もしっかりと補給できるでしょう。
あげる際の注意点ですが、熟しておらず緑色のトマトはあげないようにしてください。
熟していないトマトは「トマチン」という毒素を含んでいるため、しっかりと熟して赤色のものをあげましょう。
茎や花にも同じ毒素が含まれているため、ヘタも外してからあげるようにしてください。
ただし、水分量が多いため、あげすぎると水分が過剰になりおなかが緩くなったり下痢などの原因になります。
プチトマトをあげるときには、丸飲みして詰まらせてしまう可能性もありますので、ヘタを外し食べやすいようにカットをしてからあげてください。
また、愛犬が初めて食べる場合には要注意です。
食べ慣れないものを食べるとおなかが驚いてしまい、少ない量であっても下痢などの症状を引き起こす可能性があります。
せっかく愛犬にも季節の味覚を楽しんでもらう機会ですので、負担がかからないように事前知識を身につけて楽しんでもらえるようにしましょう。
きゅうり
きゅうりも犬にあげる野菜としてポピュラーな食材になります。
約96%が水分でできているため、トマト同様に水分補給として有用です。
あげる際は流水でよく洗い、食べやすいサイズにカットしてあげましょう。
まるまる一本を齧って楽しんでもらいたくなりますが、大きな状態で誤って飲み込み詰まらせる危険性がありますので注意が必要です。
また、きゅうりはビタミンなどを含んでいるため水分補給と共に栄養を補うこともできます。
ただ与える際の注意点はトマトと同じく、与えすぎると下痢などの原因になりますので、愛犬の体調や様子を見ながら少しずつあげましょう。
水を飲む量が少ない子には水分補給としてあげると良いでしょう。
夏バテの子にあげると水分補給と体温を下げることができるためお勧めです。
かぼちゃ
かぼちゃも犬にとって様々な栄養素の補給源になる野菜の一つです。
もともとの甘みもあるため、喜んで食べてくれる子も多いでしょう。
あげるときの注意点は、しっかりと熱を通すようにしてください。
かぼちゃは生の状態だと硬く、のどに詰まったりする危険性があるため、蒸す・茹でるなどで芯まで火を通し、柔らかくなったものをあげましょう。
加熱調理直後は熱く火傷の危険もありますので、冷ましてからペースト状にしてあげたりすると食べやすくて良いです。
他の野菜と同様にあげる量には注意しましょう。
夏野菜は栄養を補うためにも良い食材ですが、夏バテ気味で食欲の落ちた犬の食いつきを良くするための一工夫としても良いですよね。
しかし「野菜=健康に良い」という安直な考えから、急にいろんな食材をたくさんあげることはNGです。
犬たちが喜んで食べてくれることは良いことですが、食べすぎで食後におなかを壊したり、体調を崩したりしては元も子もありません。
普段の食生活や身体の大きさなどをしっかりと加味したうえで、夏野菜を一緒に楽しむ一工夫を凝らし、暑さの厳しい夏も一緒に楽しみながら乗り越えましょう。
こんなことが学べるのはこの講座!
犬の適正カロリーと栄養バランス、与えて良い食材を知り、愛犬と手作りごはんを楽しむには?
犬の管理栄養士通信認定講座で、犬の内面から健康を維持できる食事についての知識を学べます。
[関連記事]こちらもチェック!
明日6月21日は夏至です。 「夏に至る」と書くように、この頃から夏の盛りに向かいます。 毎年6月21日〜7月7日頃の期間ですが、カレンダーではこの期間の初日に夏...
【ワンポイントアドバイス】「土用の丑の日」に犬が食べられる「う」のつく食べ物
「土用の丑の日」と聞くとうなぎを思い浮かべる人が多いと思います。 昔から、この日に「う」のつく食べ物を食べると病気にならないとも言われています。 2024年は7...
【ワンポイントアドバイス】人も犬も夏の風物詩「スイカ」で水分&栄養補給しよう
記録を更新する連日の猛暑日で、今年はいつもの夏より体への負担を大きく感じているのではないでしょうか。 人でも、食欲が落ちたり、体がどこか重かったりとすっきりしな...
\ためになる情報が満載/
SAEのSNSでも、お得なキャンペーンやセミナー、生活に役立つワンポイントアドバイスなど様々な情報を発信しています。ぜひ、フォローしてくださいね!