キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

ワンポイントアドバイス

【ワンポイントアドバイス】犬猫へのお肉のあげ方と注意点

明日11月29日は、語呂合わせで「いい肉の日」と呼ばれることが多いかと思います。 今回は犬猫へお肉をあげてもいいの?あげることによる影響は?犬の管理栄養士より、そんなお話をしたいと思います。 犬に肉をあげることの可否と注 …

【ワンポイントアドバイス】犬に暖房は必要?

ここ数日で突然に冷え込みが強くなり、道行く人の服装も一気に温かな厚手のものに変化しましたね。 急激な寒暖差に身体も驚き、寒さに悩むだけでなく体調を崩してしまっている方も多いように感じます。 早くも2024年は残すところあ …

【ワンポイントアドバイス】犬や猫にとってのお風呂とは&お風呂を嫌がる犬猫の対処法

日本にはたくさんの「〇〇の日」という記念日があります。 なかでも11月26日は「いい風呂の日」です。「いい(11)ふろ(26)」(風呂)と読む語呂合わせですね。 「いい風呂の日」にちなんで、犬猫飼養アドバイザーから”ペッ …

【ワンポイントアドバイス】本格的な冬を前に、ペットの脱水予防のためにできること

つい先日、季節外れの夏日を記録したかと思えば、今週は師走並みの冷え込みを観測し、急激に冬に向かっていることを体感しますね。 季節の変わり目は体にも負担がかかり体調を崩しがちです。 皆様も健康には十分お気をつけてご自愛くだ …

【ワンポイントアドバイス】防寒の意味で犬や猫にも洋服は必要か?

今週は寒い日が続くそうですが、皆様冬服の準備はお済みですか? SNSなどでは、ヒーター出したら猫に占領された~、などみかけるようになり、ペットたちも急な寒さに驚いていることでしょう。 今回は、犬猫飼養アドバイザーとペット …

【ワンポイントアドバイス】飼い主さんの健康管理も大切です!

11月も半ばを過ぎ、短かった秋から本格的に冬へ移り変わっていくことになりますが、冬はコロナやインフルエンザなどの感染症流行、寒さによる体調不良など心配は尽きませんね。 感染症に限らず、その他の病気でも、人の健康を守ること …

【ワンポイントアドバイス】犬猫の身の回りの危険植物(11月きのこ編)

11月に入り、北日本では紅葉シーズンが進み見ごろを終え始めたところもあります。 東日本などの平野部では今月末頃が見ごろなのだとか。 日本は縦長の国ですから、地域によって季節感が1ヶ月ほど変わってくるのが面白いですね。 秋 …

【ワンポイントアドバイス】温暖化の影響は身近に迫ってきているのかも

いつまでも暑い日が続くな、と思っていたら急に涼しくなり、さらには北日本では突然の積雪。 今年は特に天候や気温に左右されている感じがあります。 さて、連続猛暑日の更新やもっとも遅い夏日など、年々ひしひしと温暖化の影響を禁じ …

【獣医師からの健康注意点】毎日の歯磨きで、愛犬の歯を守ろう!

11月8日は「いい歯の日」です。 国民へのさまざまな歯科保健を啓発することを目的に、日本歯科医師会が1993年に設定しました。 同じ目的で他にも、4月18日を「良い歯の日」、6月4日を「歯と口の健康週間」に制定されていま …

【ワンポイントアドバイス】猫の歯について正しく知ろう

明日11月8日は「いい歯の日」です。 国民へのさまざまな歯科保健を啓発することを目的に、日本歯科医師会が1993年に設定しました。 また、4月18日も語呂合わせで「良い歯(418)の日」といわれるそうです。 歯と口の健康 …

« 1 2 3 4 35 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.