ワンポイントアドバイス
【ワンポイントアドバイス】猫の腎不全 新薬の登場
2018年10月5日 ワンポイントアドバイス
暑くなったり寒くなったり、着るものに困る季節ですが、もう衣替え!!皆さん準備は出来ていますか? 今回は猫の腎不全の新しい薬について、猫健康管理士からお話しします。 昨年度、猫の腎不全用のお薬が発売されました。もともとは、 …
【ワンポイントアドバイス】ペットのための防災準備も見直そう
2018年9月7日 ワンポイントアドバイス
この度は台風21号、および、平成30年北海道胆振東部地震で被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 今回の台風と地震も想定外・予想外の事態が多く発生しており、甚大な被害が発生しております。 皆様は、ペットと共に避難 …
【獣医師からの健康注意点】お出かけのときの注意点(移動編)
2018年7月31日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
猛暑・豪雨・台風と厳しい気候が続きましたが、いよいよ夏の行楽シーズン到来!夏休みのご予定はお決まりですか? ペットも家族の一員、一緒にお出かけするよ!という方も多いはず。普段と違うところに行くのは、ワンちゃんたちには驚き …
【ワンポイントアドバイス】トリミングのリボンはいつ取る?
2018年5月15日 ワンポイントアドバイス
こんにちは。寒暖差の激しい期間を越え、だいぶ気温も高く暑く感じるようになってきました。梅雨入りもまもなくですので、ジメジメ、蒸し蒸しとし始めます。そうすると、わんちゃん達はトリミングに行って、さっぱりと被毛をカットすると …
【獣医師からの健康注意点】フィラリア症について
2018年4月24日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
こんにちは。気温が暖かくなってくると、飼い主さんも段々と薄着になってきます。 そのころから活発になってくるのは、フィラリアとノミ、マダニ。愛犬家、愛猫家の皆様はご存知の方も多いと思いますが、今回はフィラリア症についてお話 …
【獣医師からの健康注意点】寒い時期は特に注意が必要~膀胱炎~
2018年2月6日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
こんにちは。前線が居座り寒波がまだまだ去ってくれませんね。特にこんな寒い時期に気を付けたいのが膀胱炎。冬に限らない病気ですが、冬場は飲水量や排尿回数が減ることにより膀胱炎が起こりやすくなります。今回はペットの膀胱炎のお話 …
【獣医師からの健康注意点】起こりやすい3つの病気について(フレンチブルドッグ編)
2017年8月29日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
今回は、フレンチブルドッグの病気のお話。 フレンチブルドッグがかかりやすい3つの病気、あなたはチェックしてますか? 1.呼吸器疾患 気管虚脱や軟口蓋過長、鼻腔狭窄によって寝ている時にいびきをかいだり、運動して息が上がった …
【獣医師からの健康注意点】お出かけのときの注意点(後編)
2017年8月8日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
先週から引続き、お出かけのときの注意点や対策をお届けします。 ドライブを楽しんで、無事目的地に到着! さあ、観光地や宿泊先での注意点も整理しておきましょう。 【観光地・宿泊先】 1.ペットを同伴できるか確認しておきましょ …
【獣医師からの健康注意点】環境の変化による体の不調について
2017年6月20日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
愛犬がお出かけの後(ドッグラン、しつけ教室、ドライブなど)吐き始めました。 呼吸が荒く、元気がありません。そんな場合は、どんな原因が考えられるでしょうか。 見知らぬ犬や人と一緒で興奮してしまった、何か誤飲してしまった、車 …
【獣医師からの健康注意点】あなたのペットは何件の動物病院に通っていますか
2017年2月7日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
動物病院は最低でも3件のかかりつけ医を! ①ワクチン接種や健康診断など受ける近所の病院 ②持病に専門知識のある病院 ③24時間診察OKの病院 いつ緊急な状況に遭遇するかわからないので、病院情報をしっかり管理しておくことが …