お手入れ・生活
【ワンポイントアドバイス】猫の冬毛はしっかり除去しましょう
2025年3月14日 ワンポイントアドバイス
長かった冬が終わり、ようやく春らしい陽気になったかと思うと、冬に逆戻りしたような寒さになったりもする今時期。 人も服装選びに迷い、体調管理もなかなか大変ですよね。 もちろん、犬や猫にとってもこの時期は換毛期を迎え、ちょっ …
【ワンポイントアドバイス】自宅が愛犬の癒しサロン
2025年1月22日 ワンポイントアドバイス
1月も半分以上が過ぎ、”お正月と”いう1年に一度の特別な雰囲気が去った今、人も犬達もどこか気疲れしたところがあるのではないでしょうか。 そんな時、役に立つのがアロママッサージ。アロママッサージは、犬のみならず人も一緒にリ …
【ワンポイントアドバイス】冬はこまめな肉球ケアを
2025年1月14日 ワンポイントアドバイス
冬は寒さに加え、空気の乾燥も堪える季節です。 乾燥による風邪や感染症への注意をはじめ、肌や髪などへの影響も気になるところです。 犬は寒さに強いと言われていますが、空気の乾燥に対して、特に犬の身体を支える柔らかい肉球は大丈 …
【ワンポイントアドバイス】災害時にも役立つアロマを愛犬との日常に取り入れよう
2024年12月12日 ワンポイントアドバイス
朝晩と日中の寒暖差はありつつも、冬を実感する今日この頃。 人もペットたちも乾燥が気になってくるのではないでしょうか? 今回は、アニマルアロマアドバイザーから飼い主も犬も一緒に使える保湿クリームをご紹介します。 ハンドクリ …
【ワンポイントアドバイス】犬や猫が雪を食べても大丈夫?融雪剤や凍結防止剤に要注意!
2024年12月10日 ワンポイントアドバイス
ようやく師走らしい寒波が襲来し、週末にかけて日本海側ではさらに降雪が強まっていくそうで、ところによっては警報級の大雪の恐れも予報されています。 いつもは雪の積もらない地域で雪が降ると、犬たちは大喜び!! もちろん苦手な子 …
【ワンポイントアドバイス】冬の宿敵「静電気」「乾燥」から犬猫を守ろう
2024年12月2日 ワンポイントアドバイス
冬が深まるにつれ、空気の乾燥が進んでいます。火の取り扱いには注意が必要です。 また乾燥が強まってくると、煩わしいのが「静電気」ですね。 実は「乾燥」と「静電気」に悩まされるのは私たち人だけではないんです。 犬の健康生活管 …
【ワンポイントアドバイス】犬や猫にとってのお風呂とは&お風呂を嫌がる犬猫の対処法
2024年11月25日 ワンポイントアドバイス
日本にはたくさんの「〇〇の日」という記念日があります。 なかでも11月26日は「いい風呂の日」です。「いい(11)ふろ(26)」(風呂)と読む語呂合わせですね。 「いい風呂の日」にちなんで、犬猫飼養アドバイザーから”ペッ …
【獣医師からの健康注意点】毎日の歯磨きで、愛犬の歯を守ろう!
2024年11月8日 獣医師からの健康注意点ワンポイントアドバイス
11月8日は「いい歯の日」です。 国民へのさまざまな歯科保健を啓発することを目的に、日本歯科医師会が1993年に設定しました。 同じ目的で他にも、4月18日を「良い歯の日」、6月4日を「歯と口の健康週間」に制定されていま …
【ワンポイントアドバイス】この時期の猫の体型変化、冬毛か?太ったか?
2024年10月22日 ワンポイントアドバイス
朝晩の気温がだいぶ涼しくなり、いよいよ秋を感じることが多くなってきた一方、日中はまだ汗ばむこともあり、服装選びに悩むこともありますよね。 人が寒い時期に向けて衣替えをするこの時期は、犬や猫にとっても冬毛が生えてくる時期で …
【ワンポイントアドバイス】夏の肉球ケアも大切に
2024年8月1日 ワンポイントアドバイス
今日から8月!とはいえ、早くに夏が来てしまった感が否めない今年ですが、いよいよ夏本番といっても間違いではないですね。 先日、日差しが降り注ぎ、かなり気温の高い日中に、愛犬と散歩している飼い主さんを見かけました。 今回は、 …