キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

お出かけ

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(7月キョウチクトウ編)

6月からすでに始まっている猛暑日、熱中症や夏バテになっていませんか? 熱中症対策、しばらくがんばっていきましょう。 今回は、6月から9月にかけて花を咲かせる夏の花木のうち、とくに毒性の強い植物についてご紹介します。 それ …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(6月桔梗編)

今年は雨が少ないように感じますが、梅雨シーズン真っ只中ですね。 梅雨時期の雨や曇りの日は、気象病に悩む人もいるのではないでしょうか。 私も気圧の変化で偏頭痛が起きたり、関節が傷んだり、ぼんやりしてしまうことがあります。 …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(6月紫陽花編)

5月も終わりを迎え、6月となればあっという間に一年の折り返しとなりました。 薄暗い曇り空が続いたりと、梅雨入りが近いことを匂わせるような気候が続いており、まもなく長雨の季節が始まりますが、この時期雨の合間を縫って散歩に行 …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(5月 イヌサフラン編)

夏日、真夏日を迎えたかと思えば気温が下がったりと、常と異なる寒暖差に体がついていかない今日この頃。 皆さま、体調を崩されたりしていませんか? さて、本日も身の回りの危険な植物シリーズでいきたいと思います。 今回は、犬や猫 …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(5月スズラン編)

新緑がまぶしい季節となりました。 この時期によく見かけるのが「スズラン」という植物。 白い鈴のような形の花をたくさんつけるこの植物は、大変人気のある花であるとともに、強い毒性を持つことでも知られているかもしれません。 今 …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(5月ツツジ編)

早いもので今年ももう5月。 植物たちもどんどん勢いづき、色彩鮮やかになっていきますね。 今回はペットに危険な植物シリーズで、「ツツジ」について愛玩動物救命士からご紹介しようと思います。 身近にある花木の一つ「ツツジ」 4 …

【ワンポイントアドバイス】ペットとの旅行 注意点&もしも逃げてしまったら

いよいよ始まった今年の大型連休。 この機会に、近場はもちろん、遠方へお出かけすることもあるでしょう。 もしかしたら、ペットを一緒に連れて行く方もいるかもしれません。 しかし、先日こんな記事を目にしました。 あるサービスエ …

【ワンポイントアドバイス】ペットとのお出かけを楽しむ心得とは

止まらない物価高に加えて、今年のゴールデンウィークは飛び石連休ということもあり、今年は時期をずらして旅行したり、近場で過ごすという人が多いそうです。 とはいえせっかくの連休ですから、ちょっと足を伸ばしてペットと一緒のお出 …

【獣医師からの健康注意点】ペットの車酔いを防いで一緒に楽しくお出かけするために

今年のGWには、車での旅行や帰省の予定を立てている方も多いでしょう。 そのときにペットも一緒にお出かけするであれば、 ペットが車酔いしないように、車好きになってもらえるように、環境づくりをしてあげてください。 今回は、一 …

【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(4月チューリップ編)

激しい寒の戻りのせいで、春らしさが一時顔を引っ込めてしまっていますが、もうそろそろ花粉に落ち着いてほしいと思うのは私だけでしょうか。 絶賛花粉症に悩まされていますが、皆さまは大丈夫でしょうか? この時期は花々も咲き誇り、 …

1 2 3 4 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • 犬の腸活管理アドバイザー(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.