お出かけ
【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(4月チューリップ編)
2025年4月1日 ワンポイントアドバイス
激しい寒の戻りのせいで、春らしさが一時顔を引っ込めてしまっていますが、もうそろそろ花粉に落ち着いてほしいと思うのは私だけでしょうか。 絶賛花粉症に悩まされていますが、皆さまは大丈夫でしょうか? この時期は花々も咲き誇り、 …
【ワンポイントアドバイス】散歩や庭先で見かける、気を付けたい犬猫に危険な植物
2025年3月27日 ワンポイントアドバイス
気候が良くなってきて、外に出歩くのが楽しい季節になってきました。 毎日のお散歩を楽しみにしている飼い主さんも多いのではないでしょうか。 しかし、外にはペットたちに危険なものがたくさんあります。 今回は、庭先や散歩道で見か …
【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(2月フクジュソウ編)
2025年2月26日 ワンポイントアドバイス
まだまだ寒さに身を震わせるも、気づけば2月も終わりかけとなりました。 冬が終われば暖かな春が来ると思うと、お出かけなど楽しみに想いを馳せて待ち遠しくなってきますね。 そして春といえば様々な草木も芽吹く緑豊かな季節でもあり …
【ワンポイントアドバイス】犬猫の身の回りの危険植物(11月きのこ編)
2024年11月13日 ワンポイントアドバイス
11月に入り、北日本では紅葉シーズンが進み見ごろを終え始めたところもあります。 東日本などの平野部では今月末頃が見ごろなのだとか。 日本は縦長の国ですから、地域によって季節感が1ヶ月ほど変わってくるのが面白いですね。 秋 …
【ワンポイントアドバイス】小型犬や小動物のお散歩は頭上注意!
2024年10月23日 ワンポイントアドバイス
毎年10月には、渡り鳥の飛来が本格化し、鳥インフルエンザへの警戒が強まります。 昨日22日には千葉県で鳥インフルエンザを疑われる事例が見つかり、検査の結果で確定すれば10月17日の北海道に続き、今季2例目となります。 と …
【ワンポイントアドバイス】散歩が楽しみな時期になってきたけど油断は禁物!
2024年10月3日 ワンポイントアドバイス
例年に比べ1日の寒暖の差や日々の気温の乱高下が激しい感じはしますが、やっと秋らしくなってきたように感じます。 今年の夏は朝早い時間帯から夜遅い時間帯まで気温が高く、犬を散歩に連れて行くのも熱中症の危険と隣り合わせ。 さら …
【ワンポイントアドバイス】秋のお散歩で気を付けたい危険なキノコ
2024年9月10日 ワンポイントアドバイス
8月の終わりから9月の初めにかけて、台風10号による被害によって日本中が混乱に陥っていましたね。 気付けば9月を迎え、今年も厳しい猛暑をもたらした夏も終わりを迎えようとしています。 とはいえ、地域によっては9月でも厳しい …
【ワンポイントアドバイス】愛犬と楽しむアウトドア(夏~秋編)
2024年9月3日 ワンポイントアドバイス
9月に入りましたが、まだまだ残暑による暑さが続きますね。 歳時記の定義では8月8日~9月7日を「秋口(秋の始まり)」と定義されていますが、近年は真夏日以上が長引くことが多く、一年を占める夏の割合が増えている気がします。 …
【ワンポイントアドバイス】キレイな花には毒がある!?犬猫の身の回りの危険植物(8月ユリ編)
2024年8月21日 ワンポイントアドバイス
暦の上では秋を迎えたはずですが、まだまだ暑い日が続きますね。 今回は身近にある危険な植物シリーズ、8月編第二弾です。 8月はひまわりやアサガオなど、様々な花の季節ですが、その中で犬や猫にとって非常に危険とされる「ユリ」に …
【ワンポイントアドバイス】夏の散歩の注意点
2024年8月19日 ワンポイントアドバイス
猛暑日が毎日のように続く一方、頻発する台風に翻弄されている日本列島。 こうも暑いと人も辛いせいか、さすがに真昼に犬の散歩をしている人を見かけることはないですが、気温が上昇している午前中や、まだ気温の高い夕方に犬を連れてい …