キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

トレーニング

【ワンポイントアドバイス】ペットたちとの年越しに気を付けたいこと

年末年始は年越し準備や新年に向けた家の大掃除、親戚が集まるご予定の方は料理やおせちの準備に少し慌ただしくなる時期ですよね。 ご家庭のペットたちも、そんないつもとは違った家の雰囲気を察しているはずです。 人も忙しくしつつも …

【ワンポイントアドバイス】ペットの冬の誤飲・誤食に注意~12月クリスマス編~

年末年始はクリスマスやお正月関連の飾り物が室内を賑やかにしたり、日頃とは違うごちそうが食卓に並んだりと、誤食が増える時期でもあります。 実際、動物病院に、誤食の多い時期は?と聞くと、クリスマスなどのイベントがある時期で誤 …

【ワンポイントアドバイス】これからが事故増加シーズン!ペットの誤飲誤食に要注意!

12月に入り、寒さも本格的に厳しくなってきました。 冬は犬の誤飲誤食事故が増える季節って知っていましたか? その理由は、クリスマスやお正月などのイベントが多いから。クリスマスマーケットや参拝客向けの屋台などがイベントには …

【ワンポイントアドバイス】試されるのは信頼関係!犬の訓練競技の大事な要素

2024年10月19日(土)に「第17回 全国トリミング競技会」が、一般社団法人 全日本動物専門教育協会の主催で行われました。 当協会加盟校より多くの学生様に出陳いただきました。 そして11月9日(土)には「第17回 全 …

【ワンポイントアドバイス】一石二鳥!遊びながらクレートトレーニング

地震に台風と今年の夏も落ちつかない日々が続いておりますね。 暑さもひとしお、いつ人もペットも熱中症になるんじゃないかと神経をとがらせて過ごしています。 以前から、夏の暑さや悪天候で思うように散歩や運動ができないときは、” …

【ワンポイントアドバイス】犬の逃走、どう対処する?~遭遇編~

前回に続き、「犬の逃走、どう対処する?」について、犬猫飼養アドバイザーから場面別にお伝えします。 今回は、逃げ出した犬に遭遇したときの対処法です。 ▼【前編】犬の逃走、どう対処する?~逃亡編~はこちら 逃げた犬に遭遇して …

【ワンポイントアドバイス】犬の逃走、どう対処する?~逃亡編~

7/22に熊本県益城町の飼育施設から20頭以上のピットブルテリアが逃げ出したニュースがありました。一週間以上をかけ、施設にいた全28頭全てを確保したそうです。 今回はブリーダーの施設からの逃走でしたが、最近ペットの犬が逃 …

【ワンポイントアドバイス】大雨のときの散歩と排泄を考えよう

梅雨前線の活動が活発になっており、全国的に大気が不安定な状態が続くそうです。 梅雨の終わりの時期、毎年のように大雨による被害が頻発している印象を受けます。 また、台風に関しても今年は5月終わりに発生した台風1号が本州に接 …

【ワンポイントアドバイス】暑さで外で遊べないときに犬の運動不足&ストレス解消法

6月中から暑さが始まり、7月に入っては体温超えの猛暑日が連日観測され、誰もが辟易していることでしょう。 こうも暑いと日中の散歩はもちろん、朝夕の散歩ですら、犬たちにとっては過酷と言えます。 とくに夕方は日が落ちてもアスフ …

【ワンポイントアドバイス】犬の困った行動プチ改善(退屈解消編)

例年より遅くなりましたが梅雨のシーズンとなりました。 そうなると困るのが犬の散歩です。 雨を気にせずお散歩を楽しめる子もいれば、雨が苦手な子もいますよね。 それに、雨に濡れた体をきれいにする時間もなかなか取れないこともあ …

1 2 3 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.