トレーニング
【ワンポイントアドバイス】これからが事故増加シーズン!ペットの誤飲誤食に要注意!
2023年12月4日 ワンポイントアドバイス
12月に入り、寒さも本格的に厳しくなってきました。 冬は犬の誤飲誤食事故が増える季節って知っていましたか? その理由は、クリスマスやお正月などのイベントが多いから。クリスマスマーケットや参拝客向けの屋台など、コロナが明け …
【ワンポイントアドバイス】寒くなる時期の愛犬の運動不足に備えよう~室内アジリティ第1弾~
2023年11月17日 ワンポイントアドバイス
朝夕の冷え込みが強くなってきましたね。 我が家から見える山の上は、最近になって初冠雪を迎える時期にもなってきました。 とはいえ、日本は南北に長い列島。まだ暖かい地域も多いことでしょう。 今回は、寒くなると運動不足になりが …
【ワンポイントアドバイス】暑さで外で遊べないときに犬の運動不足&ストレス解消法
2023年7月13日 ワンポイントアドバイス
6月中から暑さが始まり、7月に入っては体温超えの猛暑日が連日観測され、誰もが辟易していることでしょう。 こうも暑いと日中の散歩はもちろん、朝夕の散歩ですら、犬たちにとっては過酷と言えます。 とくに夕方は日が落ちてもアスフ …
【ワンポイントアドバイス】大雨のときの散歩と排泄を考えよう
2023年7月11日 ワンポイントアドバイス
先月から今月にかけて、九州中国地方を中心に大雨が続き、河川の氾濫などで大きな被害が出ています。 梅雨の終わりの時期、毎年のように豪雨による被害が頻発している印象を受けます。 また、台風に関しても、この時期にもう台風?と感 …
【ワンポイントアドバイス】犬猫を雷に慣れさせる方法と慣れない場合の対処法
2023年7月5日 ワンポイントアドバイス
この時季は大気が不安定になっている影響で、突然の雷やゲリラ豪雨、大粒の雹に見舞われることが多く、なかでも雷は苦手な人も犬猫も多いと思います。 今回は雷に備えて犬猫飼養アドバイザーより、雷が苦手な犬猫のトレーニングと対処に …
【ワンポイントアドバイス】犬の困った行動プチ改善(退屈解消編)
2023年6月13日 ワンポイントアドバイス
続々と梅雨入り地域が増えてきて、本格的な雨のシーズンになってきました。 そうなると困るのが犬の散歩です。 雨を気にせずお散歩を楽しめる子もいれば、雨が苦手な子もいますよね。 それに、雨に濡れた体をきれいにする時間もなかな …
【ワンポイントアドバイス】犬の逃走、どう対処する?~遭遇編~
2023年6月1日 ワンポイントアドバイス
前回に続き、「犬の逃走、どう対処する?」について、犬猫飼養アドバイザーから場面別にお伝えします。 今回は、逃げ出した犬に遭遇したときの対処法です。 ▼【前編】犬の逃走、どう対処する?~逃亡編~はこちら 逃げた犬に遭遇して …
【ワンポイントアドバイス】犬の逃走、どう対処する?~逃亡編~
2023年6月1日 ワンポイントアドバイス
昨夜、千葉県銚子市でジャーマン・シェパード逃走というニュースが流れました。 千葉県内で大型犬が逃げ出すケースが多いような気もしますが、それを置いても最近ペットの犬が逃走するというニュースが取り上げられる機会が増えたな、と …
【ワンポイントアドバイス】誤食・誤飲を防ぐための日頃のトレーニング方法
2023年5月31日 ワンポイントアドバイス
この時期になると青梅を見かけますが、青梅を飲み込んでしまって危ない目にあった犬の話を聞いたことがあります。 今回は、犬猫飼養アドバイザーより、誤食・誤飲を防ぐための日頃のトレーニングについて、お話します。 誤食の危険はど …
【ワンポイントアドバイス】犬猫が苦手な人の視点を持てる飼い主になろう
2023年4月10日 ワンポイントアドバイス
私はメルマガのネタになりそうな記事を見つけるために本やネットなどを流し読むようにしています。 そんなある日、「犬を嫌いってだけで嫌がるのはそこまで人でなしですか?」という記事を見つけました。 新生活で、新しく人に出会う機 …