キャンペーン
在宅でも通学でも自分のペースで取れるペットの資格 犬、猫を愛するすべての方におすすめの通信・通学講座です。

最新ニュース

防災

【ワンポイントアドバイス】豪雨災害をもたらす『線状降水帯』への警戒と意識を持とう

2022年6月1日から運用が始まった「線状降水帯予測」、今年5月27日より地方別から県単位での発表に変更となり、対象地域をより絞り込んで発表されるようになりました。 従来の地方別よりも予想範囲が限定的になるため、ドライバ …

【ワンポイントアドバイス】新型コロナウィルスから考える「目に見えない災害」

新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に引き下げられて、今日5月8日で1年経ちました。 日常生活を取り戻していくなか、各地での豪雨災害、令和6年能登半島地震など、日本は様々な災害に見舞われ、そのたびに防災・減災への備えが …

【ワンポイントアドバイス】災害に備えて家族で確認しておこう

4/17昨夜遅く、愛媛・高知で震度6弱、M6.6の地震が発生しました。 気象庁によると、四国地方で震度6弱以上を観測したのは、現在の震度階級が導入された1996年以降初めてとのこと。 今後1週間ほどは最大震度6弱程度の地 …

【ワンポイントアドバイス】備蓄「品」に目を向けるだけではなく・・・

3月もまもなく終了となりますが、今回もペット防災についてペット災害危機管理士(R)と考えていきましょう。 皆様には、災害に備えた備蓄について今までも折に触れお話してきました。 フードやペットシーツなど、日頃から生活の中で …

【ワンポイントアドバイス】ペットと考える防災~第二第三の避難手段~

3月も終わりが近づき、いよいよ年度変わりとなりますね。 新年度は進学や就職など、多くの人の新生活が始まる時期でもあります。 人によっては引っ越しが伴い、住まいの環境が大きく変わるかもしれません。 3月は防災についてお話し …

【ワンポイントアドバイス】同行避難と在宅避難の選択

3月も最終週となりました。心地よい気候への移り変わりに喜びつつも、季節の変わり目に体が驚き風邪をひいたり体調を崩しがちな時期でもあります。 顔を出した春の気候で油断せず、手洗いうがいなど基本的な自衛で気持ちよく春を迎えら …

【ワンポイントアドバイス】帰宅困難はいつでも起こり得る

今期の冬はいつもの年に比べて雪が少なかった北日本。 しかし、いつもであれば降る雪の量が少なくなってくる2月下旬から多くの雪が降っています。 なんだか季節が遅れてやってきたような感じです。 そんな今季、関東でも雪が降り、大 …

【ワンポイントアドバイス】ペットとの同行避難を叶えるために

今日1月17日で、阪神淡路大震災から29年となります。 戦後初の都市直下型地震に見舞われましたが、被災地は復興し激震の跡はほぼ見えなくなりました。 当時は、災害時のペットの救護や日頃の備えについて浸透、確立しておらず、人 …

【ワンポイントアドバイス】避難に備えたトレーニング

9月も終わりが近づき、涼しさを感じる日が多く感じます。 10月に入れば2023年も残すところ3か月ほどになりますね。 筆者としては今年もあっという間の年と感じておりますが、皆様もそろそろ年末に向けて今年やり残したことがな …

クレートに入った白い犬

【ワンポイントアドバイス】ペットとの在宅避難を考える

最近やっと厳しい残暑を抜け、日中も秋らしい涼しさを感じるようになった今日この頃。 頭がおかしくなりそうな暑さから解放されつつあり、ほっと一息ついているところです。 が、秋は本格的な台風シーズンでもあります。 今回はペット …

« 1 2 3 4 »

あなたにあった資格講座

講座監修する獣医師軍団

ペット災害危機管理士講座 講師陣

カテゴリー

通信講座

  • 愛玩動物救命士(通信)
  • 愛玩動物介護士(通信)
  • 愛玩動物介護士アドバンス 通信認定講座(通信)
  • 犬の健康生活管理士(通信)
  • 犬の管理栄養士(通信)
  • 犬の栄養管理士アドバンス(通信)
  • 愛犬家庭料理士(通信)
  • ペットロスケアマネージャー(通信)
  • 猫健康管理士(通信)
  • 猫疾病予防管理士(通信)
  • 猫のシニア生活 健康アドバイザー(通信)
  • 愛玩動物保健衛生士 通信認定講座
  • 犬の皮膚被毛ケアリスト(通信)
  • アニマルアロマアドバイザー(通信)
  • 犬猫の東洋医学健康管理士(通信)
  • 犬の行動生活アドバイザー (通信)
  • 犬猫飼養アドバイザー(通信)
  • 犬猫行動アナリスト(通信)
  • 犬猫食環境コーディネーター(通信)
  • 犬猫住環境コーディネーター(通信)
  • ペット・トラベルアドバイザー(通信)
  • ペット災害危機管理士®(通信)
  • 猫防災アドバイザー(通信)
  • 小動物防災アドバイザー(通信)
  • ペット防災生活アドバイザー(通信)
  • 災害復興心の絆 ペットオーナーズサポーター(通信)

通学講座

  • ペット災害危機管理士(通学)
  • アニマルアロマアドバイザー(通学)
  • SAE ペットの資格通信講座
  • SAE ペットの資格通学講座
  • SAE ペットの資格1Dayセミナー
  • SAE ペットe-カレッジ
  • 色とりどりのペットの資格に認定グッズ
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ワンポイントアドバイス 健康管理などの役に立つ情報をまとめました。
  • 特集ページ ペットと人の共生社会を考える~
  • 連載コラム獣医師から学ぶペットロスの心理とは
  • デンマーク便り 海外ペット事情
  • オーストラリア便り 海外ペット事情
  • 私達も応援しています!ペットの資格を応援してくださる著名な方々
  • 一般社団法人全日本動物教育協会(SAE)
  • メールマガジンの登録 資格とセミナーの最新情報をお届け
  • Instagram
  • Twitter
PAGETOP
copyright© 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 All Rights Reserved.