今年も早いもので、暦の上では夏を迎えています。
これから梅雨にも入ったら、ますます蒸し暑い時期になっていくことでしょう。
と同時に、今の時期は雨の前後で急に気温が下がったりすることもあり、人でも食欲が落ちたりするものです。
犬たちの中にも、食欲が落ちる子がいるかもしれません。
そんなとき、今が旬の新じゃがいもをトッピングするのはどうでしょうか?
旬の食べものは香りやうまみが豊富で味が濃く感じられるほか、栄養価も高いのが特徴。
今回は犬の管理栄養士から、新じゃがいもについてご紹介します。

新じゃがいもの魅力

そもそもじゃがいもは犬たちのおやつとして与えることができる食材の1つです。
その魅力は、豊富な食物繊維とカリウムではないでしょうか。

食物繊維は便秘の改善や、腸内環境を整える効果が期待でき、免疫力の向上も見込めます。

カリウムは、筋肉・神経などの機能を正常に保ち、体のエネルギー代謝の調整にも効果を発揮するとされています。
このカリウムが不足すると、うまく歩けなくなる、食欲不振・元気消失などの症状につながるとされていますから、どれだけ大事な栄養素かわかりますよね。

他にも、じゃがいもに豊富に含まれるビタミンCも魅力の1つでしょう。
熱に強く、効率的に摂取することができるうえ、強い抗酸化作用をもち、老化に伴う関節炎の予防や、免疫力の向上と維持に効果が期待できます。
もともとビタミンCは犬が自身の体内で生成できる栄養成分ではあるものの、加齢によって不足する場合がありますから、シニア期の犬たちにはぴったりの食材かも知れません。

 犬の適正カロリーと栄養バランス、与えて良い食材を知り、愛犬と手作りごはんを楽しむには?

犬の管理栄養士通信認定講座で、犬の内面から健康を維持できる食事についての知識を学べます。

じゃがいもを与える際に気をつけたいこと

様々な栄養素をもち、魅力的なジャガイモですが、低カロリーとは言えない食材でもあり、与えすぎると肥満を招いてしまうことが懸念されます。
そのため、与える量に気をつけないといけません。

犬に与えてもいい1日の量は、中サイズのじゃがいも(皮をむいた1個あたりの重さを130g前後)を基準として、以下に紹介する量を目安にしてみてください。

〇超小型犬(体重4kg未満)の場合、1/2個
〇小型犬(体重10kg以下)の場合、1個
〇中型犬(体重25kg未満)の場合、1個と1/2個
〇大型犬(体重25kg以上)の場合、2個

あくまでも目安であり、体重がちょっと気になる場合や、他にもおやつも与えている時には1日の摂取カロリーを考えて与える必要もあります。

また、じゃがいもを与える場合には、しっかり火を通すこと。
そして、芽の部分や皮が緑色した部分には食中毒の原因となる成分が含まれているため、しっかり取り除くことを忘れずに!

じゃがいもはアレルギーを起こしにくい食材と言われていますが、初めてあげるときには少量からはじめ、お腹を壊したり嘔吐するような症状が見られた場合にはすぐに動物病院へ連絡し、診察してもらうようにしてください。

犬の適正カロリーと栄養バランス、与えて良い食材を知り、愛犬と手作りごはんを楽しむには?
犬の管理栄養士通信認定講座で、犬の内面から健康を維持できる食事についての知識を学べます。

犬の年齢・体調・持病などに対応した栄養を学び、犬の健康を食事から支えるには?
犬の管理栄養士アドバンス通信認定講座で、犬のライフステージや病気に合わせた食事の知識を学び、日々の栄養管理や食事療法を実践できます。

愛犬の食事を手作りするために必要な知識を得るには?
愛犬家庭料理士通信認定講座で、犬の手作り食実践に必要な栄養管理やレシピ作成の知識を学べます。

[関連記事]こちらもチェック!

まだまだ冬の厳しい寒さが続いていくことを思うと、温かいお鍋が恋しくなりますね。 ということで、そんなお鍋の主役『白菜』は1月、2月が旬ということはご存じですか?...

: #

続きを読む

旬の食べものは香りやうまみが豊富で味が濃く感じられるほか、栄養価も高いのが特徴。 今回は犬の管理栄養士・犬の管理栄養士アドバンス・愛犬家庭料理士から、旬の野菜の...

: #

続きを読む

[犬の管理栄養士アドバンス監修獣医師による『食材から見る栄養管理術』]こちらもチェック!

本日10月13日は「さつまいもの日」ということをご存知でしたか?埼玉県川越市の「川越いも友の会」が1987年に制定しました。 10月はさつまいもの旬であり、13...

: #

続きを読む

旬な食材を使って、愛犬の食事にひと手間加えて楽しんでみませんか。 りんごは年間を通して流通していますが、品種によってそれぞれ旬があり、おおむね秋から冬(10月~...

: #

続きを読む

犬の管理栄養士アドバンス講座監修獣医師 岩佐保宏先生

梅雨明けと前後して、連日猛暑日を観測するなど、ぐんぐん夏本番に近づいていますね。 暑さが厳しくなるにつれ、食欲が落ちがちになり夏バテの心配が出てきます。 愛犬も...

: #

続きを読む

\ためになる情報が満載/
SAEのSNSでも、お得なキャンペーンやセミナー、生活に役立つワンポイントアドバイスなど様々な情報を発信しています。ぜひ、フォローしてくださいね!